![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/5d33672fed23a99ce396a3b04a635661.jpg)
焼けて色褪せた小さな朱色の箱。 結構重いものです。
開けてみると
1970年の大阪万国博覧会会場で買った岡本太郎作の『太陽の塔』の置物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/27d03919f32582df2838be97df955c4c.jpg)
包装していたビニールも劣化してくすんでいたので、剥がしてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/92add8eabeb57086e7aeee7f218d1dc7.jpg)
46年の時を経て、まだ 本体は綺麗なまま。 造作は非常に悪くて土産用の安価大量生産品のようです。
表面
像は赤と白が強調されていますが、赤と白のコントラストが目を引くワンピース は、「エキスポフラワー」と呼ばれる案内係の女性たちが着ていた衣装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/c275cd7890695563c66f1434e80efed4.jpg)
側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/86abba3f3143bede9bdf5d51c70a76d8.jpg)
背面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/91f9d5a53cbcb1cb86947ae61862c1da.jpg)
これなら ゴミには見えないので又、飾っておくことにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/85a489a4783f02065b936b4b75ec6866.jpg)
今では、岡本太郎も、大阪万博も、太陽の塔も知らない人の方が多いとは思いますが…
開けてみると
1970年の大阪万国博覧会会場で買った岡本太郎作の『太陽の塔』の置物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/67/27d03919f32582df2838be97df955c4c.jpg)
包装していたビニールも劣化してくすんでいたので、剥がしてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/92add8eabeb57086e7aeee7f218d1dc7.jpg)
46年の時を経て、まだ 本体は綺麗なまま。 造作は非常に悪くて土産用の安価大量生産品のようです。
表面
像は赤と白が強調されていますが、赤と白のコントラストが目を引くワンピース は、「エキスポフラワー」と呼ばれる案内係の女性たちが着ていた衣装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/c275cd7890695563c66f1434e80efed4.jpg)
側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/86abba3f3143bede9bdf5d51c70a76d8.jpg)
背面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/91f9d5a53cbcb1cb86947ae61862c1da.jpg)
これなら ゴミには見えないので又、飾っておくことにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/85a489a4783f02065b936b4b75ec6866.jpg)
今では、岡本太郎も、大阪万博も、太陽の塔も知らない人の方が多いとは思いますが…