![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/8612e8d049aacb008c9f550527090b33.jpg)
手動式の家庭用かき氷器
専用の製氷皿も付属はしていますが、現代の冷蔵庫の製氷機で作ったブロック氷も使える便利な手回し式のかき氷器です。今日も普通に使えて美味しいかき氷が食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/6e5f42f83886444969a29ddd6317b02f.jpg)
ほぼ樹脂製ですが樹脂の厚みと組み立ての造作がしっかりしていて頑丈でした。
どこのメーカーの製品か?やはり気になったのですが 『タイガー』 の製品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/e3e19208afbd965484fe546da5368344.jpg)
これは手回し式だったので4人分のかき氷を作ると大汗をかいてしまうので、この製品を購入後にも電池式、電気式、といくつも買っていましたが その全てが壊れてしまっていて今では使えるものはありません。
環境に良くない樹脂製品でも1品30年以上使えるなら罪は軽い方かもしれません。
ひと昔前のmade inJapanは 『一度買ったら一生物』 みたいな感じでしたが・・・
専用の製氷皿も付属はしていますが、現代の冷蔵庫の製氷機で作ったブロック氷も使える便利な手回し式のかき氷器です。今日も普通に使えて美味しいかき氷が食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/6e5f42f83886444969a29ddd6317b02f.jpg)
ほぼ樹脂製ですが樹脂の厚みと組み立ての造作がしっかりしていて頑丈でした。
どこのメーカーの製品か?やはり気になったのですが 『タイガー』 の製品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/e3e19208afbd965484fe546da5368344.jpg)
これは手回し式だったので4人分のかき氷を作ると大汗をかいてしまうので、この製品を購入後にも電池式、電気式、といくつも買っていましたが その全てが壊れてしまっていて今では使えるものはありません。
環境に良くない樹脂製品でも1品30年以上使えるなら罪は軽い方かもしれません。
ひと昔前のmade inJapanは 『一度買ったら一生物』 みたいな感じでしたが・・・