ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
papaたんの気まぐれ写真館
写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ
公園に案山子があったよ!
2018年11月14日
|
イベント
滋賀県 大津市 浮御堂近く
浮御堂の前を南に細い路地を通り左に行った所の公園に
近くの人たちが造った案山子がありました。
励みになります。気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
らせーら・・・と、踊る立命館
2018年11月01日
|
イベント
福井県 熊川宿
立命館大学の学生たちがイベントを盛り上げる。
OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
励みになります。気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
曲芸・・・駒回し part2
2018年10月31日
|
イベント
福井県 熊川宿
ひと時を楽しいく過ごさせて頂きました。
励みになります。気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
曲芸・・・駒回し
2018年10月30日
|
イベント
福井県 熊川宿
10月7日の熊川宿のイベントで曲芸の駒回しをしていた時の写真です。
駒回しも凄いですが話術も楽しかったです。
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
熊川 いっぷく 時代村
2018年10月08日
|
イベント
福井県 若狭町 熊川宿
近江と若狭を結ぶ鯖街道随一の宿場町として繁栄をしたと云う。
19年前より『熊川いっぷく時代村』のイベントをされているようです。
今年、初めて行ったのですが午前中は雨が降り少し残念でしたが、
昼前より何とか雨も止み大勢の人で賑わっていましたよ。
熊川宿の通りです。
人力車&駕籠屋も雨の中イベントを盛り上げていたよ。
立命館大学サークルも参加 チンドン屋や書道に踊りなどイベントを凄く盛り上げ良かったです。
10月7日撮影
OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大津祭・・・宵宮 3
2018年10月08日
|
イベント
滋賀県 大津市
大津祭り囃子方・・・
OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大津祭・・・宵宮 2
2018年10月07日
|
イベント
滋賀県 大津市
今年は宵宮しか行く事が出来ませんでした。
一作目から同じような写真になりますが祭りの雰囲気を感じて頂ければと思います。
OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大津祭 宵宮
2018年10月07日
|
イベント
滋賀県 大津市
10月6日宵宮、7日本宮と行われる大津祭の宵宮に初めて行って来ました。
台風25号の影響で心配もしましたが本宮には行くことが出来ませんので
雨も上がり少し暑かったですが行ってみて、山の豪華さや迫力に感動しとても良かったです。
OM-D E-M1 MarkⅡ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
近江舞子の花火・・・パート3
2018年08月27日
|
イベント
滋賀県大津市
華やかな花火は素晴らしですが、
静かに・・・優しく・・・可愛い・・・
花火もいいなぁ~と思うのは、私だけでしょうか?
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
近江舞子花火・・・パート2
2018年08月26日
|
イベント
滋賀県 大津市
毎年7月に上げられる花火が
一か月遅れで華やかに打ち上げられました。
励みになりますので、気に入って頂けましたら
「風景写真」タグのクリックお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#自然ブログ
自己紹介
写真を撮るのが好き!
でも、何時もどう撮れば良いのか迷いながら撮ってます。
他人に感動を与えられる写真を撮りたいと思っています。
写真だけでなく文字を入れてと思うが文章はからっきしダメ!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
白川氷柱群.....part 3
白川氷柱群.....part 2
初めて行った.....白川氷柱群
白川氷柱郡と奈良井宿で女性一人旅
びわ湖のコハクチョウ
びわ湖 朝景 part 6
びわ湖 朝景 part 5
びわ湖 朝陽と葦(ヨシ)風景
びわ湖 朝景 part4
びわ湖 朝景 part 3
>> もっと見る
カテゴリー
スイーツ
(20)
生き物
(7)
植物
(106)
風景
(1744)
花
(260)
鉄道
(204)
写真
(221)
つれづれ
(34)
イベント
(50)
四季
(17)
紹介
(19)
鳥
(33)
動物
(10)
桜
(7)
紅葉
(9)
旅行
(47)
遊び
(30)
日記
(5)
挨拶
(3)
グルメ
(2)
最新コメント
Kutsu/
白川氷柱群.....part 3
724papa/
白川氷柱群.....part 2
ヨッピー/
白川氷柱群.....part 2
papaたん/
初めて行った.....白川氷柱群
papaたん/
初めて行った.....白川氷柱群
Hiro/
初めて行った.....白川氷柱群
atikoti/
初めて行った.....白川氷柱群
papaたん/
びわ湖のコハクチョウ
ヨッピー/
びわ湖のコハクチョウ
papaたん/
冬の越前海岸.....荒れ狂う海 part 2
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2015年11月
2015年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ