長野県 木曾町
今回の信州への冬旅は、最初から高速道路の通行禁止と言う
大変な状態から始まったのですが......
無事、20時頃に帰宅する事が出来ました。
今日の帰宅の日に日和は悪いと判っていましたが、
最初に予定していた白馬村に行って、松川大橋と大出の吊り橋だけ行きました。
白川氷柱群にて......
白川氷柱群へは、初めて撮影に行きましたが、
とても行きやすく、自然に出来た風景としては、
迫力もあり素晴らしかったです。
2025年2月8日撮影
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら、励みになります。
にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。
でも撮影中でも私の時は、ガラガラと音を立てて崩れ落ちていました。寒いといいながらも暖冬ですね・・・
また行ける範囲での撮影情報などをアップしてください。
木曽へは新滝の氷瀑と自然湖の凍結がセットで
よく行きました。
久しぶりに見ると迫力ありますね。
また行くことがあったら新滝はお勧めです。
Pから滝までは近いのですが歩道が凍結するので
滑り止めが必要です。