EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

お料理知恵袋~冷やし中華2~

2012年06月05日 | お料理知恵袋

今回は、「冷やし中華はじめました」ということで、

RN【たぁさん】レシピはこちら!

 

 イタリアン冷やし中華

 

<材料>

・トマト 4個
・塩 少々
・オリーブ 10~15個
・カニ缶(ツナ缶か生ハムをみじん切りしたやつでもOK) 1缶分
・バジル 1枝
・コショウ 少々
・中華麺 2玉
・サラミ 8枚
・たまご 2個
・パセリ 適量
・オリーブ油 大さじ4
・唐辛子 1本
・ニンニク 4片
・松の実 30g
 
<作り方>
1)ヘタを取りザク切りしたトマトをボールに移して塩をふり、輪切りにしたオリーブ、
 ツナ缶、ちぎったバジル、コショウで味付けしておく。
2)フライパンにオリーブ油を敷き、輪切りにした唐辛子、スライスしたニンニク、松の実を入れて、 ニンニクがきつね色になったら火から外し、1のボールに加えて混ぜて冷やしておく。
3)サラミをスライス、卵は半熟に茹で、パセリをみじん切りにしておく。
4)麺を茹でたら、氷水に入れてしっかり冷やし、水気を切る。
5)2で出来たのトマトソースに麺を混ぜ塩コショウで味を整えて、皿に盛り付け、サラミ、半熟卵、パセリを散らして完成! 
 
 
 ヘルシーコリアン冷やし中華
 
<材料> 
・シラタキ 160g
・ぷちぷち海藻麺(スーパーにあるはず)40g
・卵 2個
・きゅうり 1/3本
・もやし 1/2袋
・キムチ 20g
・ノンオイルツナ缶 1缶
たぁさんの万能タレ 50cc
・酢 50cc
・水 50cc
・ゴマ油 小さじ1  
 
<作り方>
 
1) シラタキを湯通しして冷水でしめたら海藻麺と混ぜておく。
2)キュウリキムチを千切りにしておく。もやしは茹でる(茹で過ぎに注意)。
  卵は一つまみの塩を入れ薄焼きにして千切りにする。
3)タレ、酢、水を鍋に入れ沸騰したら冷ます。
 ※沸騰させるのは酢のカドを取る為だから面倒な場合は全てまぜるだけでOK
4)皿にシラタキを盛りその上に野菜、卵、ツナを盛り付けタレをかけて出来上がり。
 
 
是非作ってみて下さい
 
 
来週のオーダは・・・「牛乳を使った料理」 

牛乳をメインに使うもよし、隠し味的に使うもよし!

牛乳を使う料理って、どんなものがありますか? 

みんなで意見交換していきましょう!

 

また、料理に関する相談なども受け付けています。

料理人・たぁさんや、主婦のみなさんが答えてくれるかも!

 

et@radio-80.com

で交流していきましょう!


元気の源

2012年06月05日 | 小島 愛
 今日もたくさんのメールありがとうございました。

 久々に本番後の記事をかいております。

 皆さんのメールが我々パーソナリティの元気の源ですから!

 本当にいつもありがとうね。

 ギリショが元気の源だと仰って頂いた希少リスナーさんのお声にお応えして久々TKDキシンが撮ってくれた一枚を・・・。


 そして、リスナーさんからの差し入れも元気の源!いつもありがとう。

 今日はこちら!


 なんでも、ヒトツだけ激辛まんじゅうが!!!

 ってなわけで、イブトリ火曜日チームで頂きました!

第一段は・・・。

セーフ。


第二弾は・・・。

セーフ。


第三弾は・・・。

セーフ!!!!!

残すはあと3つ。
誰かが必ず当たる。。。

BINGOは・・・・・。


昨日バースティのTKD!!!!!

これ、明らかに色違うしw

イケメンADルイも元気頂きました!!



 ってなわけで、明日はクゼトリです☆

 久世さんにも皆さんの元気をお願いします!!!

 では、また来週♪







ゲスト「ZENMAI」&「DJ Guu」

2012年06月05日 | ゲスト


 きょうのゲストは昔違うバンドをやっていた時にイブトリにゲストで来てくれた事もある「ZENMAI」!!

 毎週月曜日、JR岐阜駅でのストリートライブ(彼らはそれをパーティと呼ぶ)で、かなりのファンを魅了しているというのです!!

 確かな演奏力と耳なじみのいいメロディ。3声のハーモニーも心地よい。ポップでさわやかな路線は、岐阜駅を利用する人たち気持ちの良い風を届けてくれてるんだろうなぁ・・・。

 ZENMAI結成して約1年。

 道行く人の心に届く距離で音を届けてきた彼らは、ハコで演るワンマンライブに向けて動いています!!!

 8月18日(土)栄のmujica

 いつもはストリートに居る彼らがハコで魅せる聞かせるサウンドは必見だし、必聴です。


 そして6月17日は名古屋栄のもちの木。14時~。

 7月15日はJR岐阜駅前で行われるイベント「岐阜元気!G2スタイル チャリティフェスティバル~日本の真ん中岐阜から元気と笑顔をつなげるでござるよ~in ZENMAI live NOBUNAGA ism」に出演!

 今日はDJGUUさんも来てくれてイベントについてお話伺いましたが、久々に岐阜のゆるきゃらも10人?10体?くらい揃うらしい!

 東北・岐阜の名産が楽しめるフードコートもあったり、フリーマーケット、マジックショーなどもあるそうです!


 とにかく、遊びにお出かけ下さい!


 そしてワンマンライブ、8月18日(土)栄mujica も!!!





 

元気ですかぁ???

2012年06月05日 | 小島 愛
 皆さん、元気ですか???

 小島は元気にやりたいと願ってます。

 なので色んな人からパワーを頂きます。


 このお方、岐阜FMのすぐ近くにある「静風庵」の会長さん!
http://seifuan.jp/

 ダンディなお方でしょ??

 タイに仕入れや、今まだ公表できないけど、でっかいプロジェクトを企画されてる元気なお方!

 今日は本番前にこちらに寄って「スイカジュース」を頂いてきました。

 これがまた口当たりよくって超美味!

 益々元気注入してきました。


 ということで、今日のテーマは「元気ですか?」


 皆さんの元気の源、元気ある人、モノ、場所、何でもOK!

 元気なメール待ってます★






ゲスト「千聖」

2012年06月05日 | ゲスト


ペニシリン、Crack6の千聖さんが遊びに来てくれました。

ペニシリンは今年結成20周年!
ビジュアル系の時代を作り上げてきたペニシリンも成人式なんです。

ファンが選んで作られたベストアルバムも好調!!!

20周年イヤーと言うことで、ライブも全国で展開。

今のところ、この地方で近いのは・・・

12.9/23(日)  浜松 Live House 窓枠
OPEN 17:30 / START 18:00

うーーーん。スペシャルイヤーのライブも、見逃せないです。


そして、ソロプロジェクト「Crack6」
こちらも大忙しなのです。

ニューアルバム「Trickster」
12.6/20(水)に発売!!
今日はOAできてFANの皆さんも喜んでくださいました!

そしてそれを引っさげてのライブは
7/8(日) 名古屋 ellFITSALL

ここでは、こんな面白い企画も!
(毎度いろんな仕掛けが面白いよねぇ・・・。今回も!)

■未来パラドックス&Trickster連動企画
「いつか使える応募券はここで使えた!! 応募券だけど抽選会 2012」
シングルCD「未来パラドックス」初回盤A・初回盤B・通常盤と、ミニアルバム「Trickster」初回盤・通常盤に封入されている「いつか使える応募券」を2枚1口として抽選くじにチャレンジ出来ます。


このクジに当たると、終演後、楽屋で2ショット写真が撮れたり、非売品ポスターがもらえたりとFAN失神物のイベントもあり。

さすがだな・・・。

とにかく「気愛」いれて、千聖についていきたくなります。

千聖さんの様々な情報はブログをご覧くださいませ☆

http://ameblo.jp/chisatochang/





こくぞうさんdeヒメボタルと二胡のコンサート

2012年06月05日 | クラシカルな伝言板

今週は、、、、
ヒメボタル観察会

大垣市赤坂町にある、日本三大虚空蔵の一つ、金生山 明星輪寺で行われます。

こくぞうさんには、大垣市の天然記念物にもされている陸生ホタルのヒメボタル

生息しており、5月末から6月中旬かけて観察することが出来ます。

普段は、天然記念物の「ヒメボタル」を守るため、夜間の立ち入りを禁止されていますが、、
今週、来週の土曜、6/9と6/16は、一般に開放され、「ヒメボタル」観察会が
開催されますよ。

6月9日には、カメラ好きにはたまらない「写真教室


篠田みちひろ氏によるデジタル一眼レフでのヒメボタル撮影入門、

6月16日は、シータによる二胡のコンサート
(ヒメボタルをモチーフに作られた曲を演奏します。)


松本和芳氏によるヒメボタルと陸貝の解説と見学会行われます。
もちろん、講演後には、ヒメボタルの撮影会もありますよ。
では、詳しい時間と場所のご案内です。

時間は、各回とも、午後10時開始です。(蛍は夜なのでね、、、)
場所は、金生山 明星輪寺境内
環境保護協力金として一人100円の参加費が必要になります。

めったに見られないヒメボタル、そしてその中で響く二胡の音色この機会に
是非お楽しみください。

もっと詳しく知りたい、と思った方は、事務局 明星輪寺 0584-71-0124
までお問い合わせ下さい。


注意事項
また、車でお越しいただくことは可能ですが、境内近くの駐車場が少ないので、
金生山のふもとに車を停めて登る覚悟できてくださいね
(夜景もとても綺麗ですよー)

HPはこちらから、注意事項と持ち物をご確認のうえ、ご参加下さい。