緊急事態宣言中ということもあり、夫はあまり出かけることもなかったのですが、2月に入り徐々に「やはりどこも出かけないというのは健康上も支障が出るので、気を付けて出かけよう」ということで、週末は夫婦で都内のサウナに行ってみることにしました…!
二人とも両国の「江戸遊」の回数券を持っていたので、先々週は両国へ。
期間限定の「江戸遊ラーメン」も食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/ae91a49830871db24751be3320fb18c4.jpg)
想像以上にラーメン屋さんのラーメンでした…!おいしかったです。
そして、この土日は、八王子の「竜泉寺の湯」へ。
今年知り合ったサウナ好きな方からおすすめされていたものの中々行けなかったのですが、今回念願叶いようやく行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/1a552a91bd1545baec2008bd73f4b6e4.jpg)
名古屋発の「スーパー銭湯」。
炭酸泉のお風呂が、屋内・露天とあり、お風呂の種類がたくさんあり、どれも良いお風呂でとても楽しかったです。
そして、ドライサウナも5段くらいの階段上になったスタジアム式で温度も湿度も良く、サウナを出た後には、外気浴スペースもたくさんあり、これまたとても良かったです。
JR八王子駅から1時間に1本直通バスもあり、それでいけばとても楽ちんです。
また近々行きたいなあと思います。
二人とも両国の「江戸遊」の回数券を持っていたので、先々週は両国へ。
期間限定の「江戸遊ラーメン」も食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/ae91a49830871db24751be3320fb18c4.jpg)
想像以上にラーメン屋さんのラーメンでした…!おいしかったです。
そして、この土日は、八王子の「竜泉寺の湯」へ。
今年知り合ったサウナ好きな方からおすすめされていたものの中々行けなかったのですが、今回念願叶いようやく行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/1a552a91bd1545baec2008bd73f4b6e4.jpg)
名古屋発の「スーパー銭湯」。
炭酸泉のお風呂が、屋内・露天とあり、お風呂の種類がたくさんあり、どれも良いお風呂でとても楽しかったです。
そして、ドライサウナも5段くらいの階段上になったスタジアム式で温度も湿度も良く、サウナを出た後には、外気浴スペースもたくさんあり、これまたとても良かったです。
JR八王子駅から1時間に1本直通バスもあり、それでいけばとても楽ちんです。
また近々行きたいなあと思います。