![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/abd029acbe156f7403c8e33f252a2111.jpg)
こんなな感じのブースでした。
69の事業所特養、老健、障害施設、児童施設、老人ホーム等多数・・・69施設ですからね。
そんで、懐かしい方々にもお会いできました。
こんな感じで飾り?して事業所をアピール。11って私のラッキーナンバーなんです
。こりゃ幸先いいや!っと。
ちなみに、有料老人ホームいでの郷、リハビリセンターであいはホーム長の手作りです。
よくぞ頑張った!
そんで、真ん中のレースはリハビリセンターであいの利用者作成のを拝借。。
学生さんがほとんどでした。ハローワークの方もブースに呼び込みしてくださってました。なかなかホイとは行けませんからね。きっかけがないと。
一般の方がその中に混じって・・・位でした。学生さんって新鮮ですね。こんな時期があったんだ・・と30年前を思い出す年寄になってました。
ホーム長が説明して、横で私がチャチャを入れつつフォローする。そんな感じでした。
人気は、障害。児童。社会福祉法人。医療法人。の順番で民間はどこもパラパラでした。ちなみにうちもですが・・・13時30分~16時まできっちいて、6名ほどの方がブースに立ち寄って下さいました。感謝!内訳は学生さん(来年卒業)3名、一般3名でした。
ちなみに、お一方30分程度お話出来ました。
来てくれるといいなぁって方ばかりでした。。
今年初参加でしたが、来年も行ってみたくなりましたwww.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます