有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

畑の準備

2023年09月30日 | 施設の花・作物

畑の準備に入りました。

最初は、購入した機械で耕してみたんですが、全然だめ・・・。刃がかかない状態。。。

で、ご近所さんにSOS

トラクターで一発でした。やっぱ早いし綺麗だしいい事尽くしでした。しかも、ブロッコリーの苗まで頂きました。アロが糖ございます。んで、早速植えました。

苗で90本位です。

その後も畝を作り終了

そんでもって昨日は中秋の名月でしたんで外で月見!

こんな感じでした。雲がかかり見える時間帯と見えない時間帯とありましたが、利用者さんも数名見られてた様です。

今日は、昨日作った畝に大根の種を蒔きます。

後はキャベツを考えてます。毎年ですが、大根、ブロッコリー、キャベツは定番となってます。

お金を貯めて耕運機を買わんと迷惑ばっかりかけてしまいそうですわ。でも、使う頻度で言うと年間3回程度だし思案どころです。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの、、、🚙💨💨 | トップ | 行ってしまった。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラクター (takeda)
2023-09-30 08:40:52
トラクターは、買わずに、ご近所さんの好意に甘えた方が、いいと思いますよ。気が合うお隣さんのようで、燃料代をお渡しするとか、魚が釣れ過ぎたら差し上げるとかで、気持ちを伝えれば、これからも協力してくれると思います。
返信する
takeda様へ (いでのマネ)
2023-09-30 11:27:52
やっぱりそうですよね。買うと耕運機で30万~だしトラクターとなると0が後ろに追加されるからですね。魚で勘弁してもらえるようにお願いします。
返信する

コメントを投稿

施設の花・作物」カテゴリの最新記事