日曜日に急遽行ってしまいました。。
大分は蒲江からエンペラーにて6時出船の落とし込み釣りに、厨房の釣り師と行ってしまいました。
厨房の釣り師さんここ3ヶ月ほと竿を出してなくてストレスが溜まってると土曜日に話が有り、日曜日に大分に行くことになりました。釣果は、ニベ×3,ブリ×2,真鯛、カサゴ、サメ、ヤイトカツオ、ハガツオ、アジと釣れましたが、二枚潮が強くて、同船者との仕掛けがお祭り騒ぎで、釣りをしてるのか仕掛けをほどいてるのかのどっちかで、釣り?って感じでした。おのずと二枚潮ですから釣れるのは右舷若しくは左舷のどっちかになるんですが、結果的には左舷に乗った私たちは船の下に仕掛けが入りありゃりゃな場所となってしまいましたが、こればかりは仕方ないです。船長も二枚潮がきついから勘弁!しきりにマイクパフォーマンス。
厨の釣り師さんは釣りが出来て、利用者さんにパフォーマンスする魚が取れて満足!と言われてました。私は不完全燃焼ですけど。んで、船長曰く、大潮を避けて来てくれた方がいい結果になりやすいんで、せっかく遠くから来てくれるんだから釣果ブログなどを参考に来てもらえると嬉しいと。この日は船長もどうしようもない・・・ごめんな。と仕切り直しを言われてました。
さて、今日は主任ケアマネの更新研修で4日目でシーガイアで有ります。先だっての反省を踏まえ8時には出発し30分前に着くように出ます。
そうそう、今回釣れた魚は4日に通所でパフォーマンスするそうです。何でも釣り師さんの誕生日だからだそうです。笑わない利用者さんに笑ってもらう為に!と張り切ってました。魚はニベとブリ、真鯛を使う予定だそうです。
今週は4日にオリエンテーション6日が保険の〆となってます。
五目釣りみたいですね。この際、五目ご飯したらどうですか?
おまつりしては、時間のロスですね。
どちらの針に付いているかもあります。
特にサバ系は横走りして、おまつりになりやすいのでしょう。
厨房の釣り師さんのせいにして、また二枚潮のせいにして、これを二枚舌と言います(笑)
研修・・・寝ないように頑張ってください。
エンペラ―さんのHP見ましたが、どれがどなたですかね?
二枚舌・・笑えませんが笑えました。そこか!と。
研修は寝れません!寝るとすぐにグループの方がつんつんして起こす様にプログラムされてる敵がいるみたいなんで。