有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

頂きました。

2019年09月26日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

運動会から帰って、シートを洗ったりしてましたら電話が。

以前、リハビリセンターであいに勤務して頂いてた方よりだったそうで、ニベとブリが釣れたんで、食べてくださいと。有りがとうございます。と言うことで、一通りの片付けが終了したころに、魚が到着したと連絡。

行ってみてちょっとビビりました。オオニベ2匹、ニベ1匹、ブリ8匹。。。(ちなみに94lのクーラーです)

どんげっすか・・・・。

ちょっと多すぎ・・・。&デカイ

1人では時間的に厳しすぎる

職員は、捌いてくれればのスタンス(手伝う気持ちは皆無・・・

捉えず、施設に持ち帰り主任と早番の佐○さんを捕まえて、ウロコ落として、ワタとエラ外してのお手伝い。。有難うございました。そこへ施設長・・・生臭い。。

そりゃそうだ、場所が無くって(重くて動かせなかった)居宅の玄関先にコンテナを裏返し、その上に合板乗せて3人で鱗にワタにってやてましたからね。そりゃ・・・えらいこっちゃです。今日からの雨で救われる・・・・???かな?

で、早番の佐○さんにお礼で1匹3枚におろして提供。どう料理って刺身にブリ大根じゃろうね。

今日、頑張って柵にします。後は厨房と協議して刺身にするか、煮つけにするか検討します。ニベはフライです。

原○さん有りがとうございました。次回も楽しみにしてます。。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会 | トップ | 黄色も! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いでの郷の “食”(釣りも・・!)」カテゴリの最新記事