印刷屋?合鍵屋?えっ!はんこ屋なの!?

豊島区「はんこ広場池袋西口店」で印鑑を中心に各種作成/製作販売商品の紹介や東京都城北エリアのイベント案内など綴ります。

4月10日より【時代を映す絵画たち】と題した展覧会が開かれる練馬区立美術館のご紹介と「はんこ広場池袋西口店」開店20周年記念セール

2022-03-23 14:27:59 | 日記
午前中は晴れ間もあった天気でしたが、午後に入りまして曇り天気へと変わってきました東京都豊島区池袋エリアです。

先程「景元」が活動します事務所から店舗の「はんこ広場池袋西口店」へ合鍵マシンの部品{交換部品}と合鍵作成の材{ブランクキー}を届けて戻りまして、blogをアップしてます。
昨日、政府から「電力需給逼迫警報」が出されてブラックアウト{※大規模停電}の可能性もあり 節電協力 を求められて、事務所や店舗でも節電して活動しておりましたが、今日 東電管内 において「電力需給逼迫警報」も解除されてホッと(*^_^*)しました「景元」でありますが、私だけではなく 東電管内 にお住いの多くの方々も同じくホッと(*^_^*)したかと思いますが、先日の福島県沖を震源とする福島県・宮城県震度6の地震の影響で、東京エリアの火力発電所が一部停止状態になっている状況が続いておりますので、まだまだ油断できません{まん延防止の解除による電力需要の増大や三寒四温の時期での気温低下による電力需要の増大も考えられますから}。
また電力需給がひっ迫して警報がだされましたら、「景元」が働きます「はんこ広場池袋西口店」は節電に協力していきますので、その際は来客されるお客様にはご不便をおかけするかと思いますが、予めご了承していただけましたら幸いです。

話は変わりますが・・・

豊島区と隣接している練馬区の貫井エリアにあります「練馬区立美術館」で、令和4年4月10日より【時代を映す絵画たち】と題した展覧会が開かれますので、宜しければ足をお運びいただき観覧いただけましたら幸いです。




この展覧会は、練馬区立美術館に所蔵されている作品・寄託作品を含めて7,500点の中から、日本の戦後美術の流れを語るのに欠かせない約35名の作家による油彩画を中心とする約70点の作品を展示し、その表現の流れを振り返る展覧会であります。

各時代の世相や思想を様々なかたちで映す絵画の作品展ですので、美術に興味ある方はぜひ!😊

練馬区立美術館の所在地は、東京都練馬区貫井1-36-16
展覧会【時代を映す絵画たち】の会期は、令和4年4月10日~同年6月12日まで。
開館時間は、10:00~18:00まで{※最終入館時間は17:30まで}
休館日は毎週月曜日
アクセスは、西武池袋線 中村橋 駅から徒歩約3~4分
です。

BY THE WAY ・・・・・・・・

「景元」が働きます はんこ広場池袋西口店 は、来月15日で 開店20周年 を迎えます。
そこで開店20周年を記念して代表はじめチーフや景元・その他のスタッフと一緒になって記念セールを考えた結果、記念セールの第一弾として【はんこ広場池袋西口店 開店20周年記念 チタン印鑑個人氏名彫刻セール】を今月21日から始めました😊



個人氏名の印鑑作成で、印材選択で チタン製 をお選びいただいた方は、通常価格よりディスカウント{※画像に表示している金額}&クリスタルオーナメントを無料でアタリ{※印章の上下を表す しるし }として取り付けてご提供する記念感謝セール第一弾であります。

これから市町村区役所に印鑑登録する 実印 の製作や金融機関に口座開設や名義変更等で届出する 銀行印 の製作、登録や届出が必要のない職場や家庭で荷物の受け取りや回されてきた種類に確認の意思を印す 認印 の製作を予定している方で、チタン製でとご所望の方いらっしゃいましたら、【はんこ広場池袋西口店 開店20周年記念 チタン印鑑個人氏名彫刻セール】ぜひご利用ください😄

皆様のご来店お待ちしております。

はんこ広場池袋西口店 URL
https://www.ikebukuronishiguchi-hankohiroba.com/

では😄




東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 板橋区立 熱帯環境植物館で本... | トップ | 新宿歴史博物館の所蔵資料展... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事