蒸し暑い日が続きます梅雨時期の6月も残りあと3日。
印鑑作成をはじめゴム印・名刺・浸透印・合鍵などの作成製作が必要な企業様や店舗様・個人様いらっしゃいましたら、「景元」が働きます「はんこ広場池袋西口店」に、足をお運びいただきたく存じます。
ゴム印作成は、明日28日営業時間内迄に作成注文をいただきますと、30日午後3時以降に店頭でお渡し可能。名刺は文字入力だけのモノクロ印刷やテンプレカラーデザインを用いての作成印刷で、30日午後3時以降お渡し可。実印・銀行印・認印・代表者印・角印・法人銀行印などの印鑑製作は、機械彫りであれば、平日午後4時30分までに入店して製作発注してくだされば、当日製作&当日店頭お渡し可ですので、お急ぎの方は、「はんこ広場池袋西口店」に足をお運びいただき、ご利用いただけましたら幸いです😀
・・・6月にも東京城北エリアや東京城西エリアでは様々なイベントが開催されましたが、翌月7月にもイロイロなイベントが開催されますので、豊島区はじめ板橋区・練馬区・文京区・北区(東京)・新宿区・中野区にあります文化施設{美術館・郷土資料館・歴史館など}に、足をお運びいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
7月に開催されるイベントの中から今日は、コチラをご紹介したいと思います😄
画像にあるのは、東京都北区滝野川エリアの旧中山道沿いにあります「株式会社 亀の子束子(たわし)西尾商店」で、2023年7月1日(土)と2日(日)の二日間開催される「たわしの日」イベントのチラシです😄
毎年7月2日は「たわしの日」だという事を皆様知っておりましたか?
鍋や食器を洗うのに用いる洗浄ブラシの一つで、日本で長年愛され使われてきた「亀の子束子」は、西尾商店さんの初代社長「西尾 諸正左衛門」(※敬称略)が、南方繊維のパーム(※ココナッツ繊維)に着眼して、原材料として採用して《亀の子束子》を発明。それが明治40年の事で、商品が世間に認められて売れ行きも順次拡大し、"特許"として価値ありとの利用で、特許権を取得。近年ではこの特許権取得の日の7月2日を"たわしの日"として記念日制定しました。
その"たわしの日"の7月2日と前の日7月1日の二日間、「亀の子束子」製造販売会社の「株式会社 亀の子束子西尾商店」主催で、日頃のご利用感謝の気持ちを込めて『たわしの日イベント』が開催されます。
場所は、江戸時代の五街道の一つ"旧 中山道"沿いにあります東京都北区滝野川6丁目14番8号にあります「株式会社 亀の子束子西尾商店」特設会場。
特設会場には、"たわし"について学べるミュージアムと"たわし積み選手権"などのアトラクション、人気のワークショップなどが設け、ご来場していただけた方々を楽しませる・学べる・体験できるようになっております。
7月1日~2日の二日間すべて"たわし"が主役でイベントが開かれる「株式会社 亀の子束子西尾商店」主催『たわしの日イベント』!
会場には駐車場・駐輪場がありませんので、徒歩または公共交通機関で来場していただきたいのですが、旧中山道の雰囲気も道中たのしめますので、7月1日~2日の二日間ぜひ「株式会社 亀の子束子西尾商店」特設会場に、足をお運びいただけましたら幸いです。
アクセスは、JR東日本 埼京線「板橋駅」東口から徒歩8~12分/都電荒川線(※東京さくらトラム)新庚申塚停留場から徒歩9~14分・庚申塚停車場から徒歩9~14分/都営三田線「西巣鴨駅」A3出口より徒歩6~9分です。
BY THE WAY ・・・・・・・・
豊島区池袋西口エリアにあります「はんこ広場池袋西口店」では、現在令和5年7月14日まで、クーポン提示で、木質の"アカネ"材の角印24mm角と21mm角での角印で、社印や落款印の製作を対象に、セールフェアをおこなっております。
通常価格より18%OFFにてご提供しておりますので、これから団体・会社の角印製作をお考えの方いらっしゃいましたら、はんこ広場池袋西口店をご利用いただけますよう、宜しくお願い申し上げます🙇
ではまた🙇
印鑑作成をはじめゴム印・名刺・浸透印・合鍵などの作成製作が必要な企業様や店舗様・個人様いらっしゃいましたら、「景元」が働きます「はんこ広場池袋西口店」に、足をお運びいただきたく存じます。
ゴム印作成は、明日28日営業時間内迄に作成注文をいただきますと、30日午後3時以降に店頭でお渡し可能。名刺は文字入力だけのモノクロ印刷やテンプレカラーデザインを用いての作成印刷で、30日午後3時以降お渡し可。実印・銀行印・認印・代表者印・角印・法人銀行印などの印鑑製作は、機械彫りであれば、平日午後4時30分までに入店して製作発注してくだされば、当日製作&当日店頭お渡し可ですので、お急ぎの方は、「はんこ広場池袋西口店」に足をお運びいただき、ご利用いただけましたら幸いです😀
・・・6月にも東京城北エリアや東京城西エリアでは様々なイベントが開催されましたが、翌月7月にもイロイロなイベントが開催されますので、豊島区はじめ板橋区・練馬区・文京区・北区(東京)・新宿区・中野区にあります文化施設{美術館・郷土資料館・歴史館など}に、足をお運びいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
7月に開催されるイベントの中から今日は、コチラをご紹介したいと思います😄
画像にあるのは、東京都北区滝野川エリアの旧中山道沿いにあります「株式会社 亀の子束子(たわし)西尾商店」で、2023年7月1日(土)と2日(日)の二日間開催される「たわしの日」イベントのチラシです😄
毎年7月2日は「たわしの日」だという事を皆様知っておりましたか?
鍋や食器を洗うのに用いる洗浄ブラシの一つで、日本で長年愛され使われてきた「亀の子束子」は、西尾商店さんの初代社長「西尾 諸正左衛門」(※敬称略)が、南方繊維のパーム(※ココナッツ繊維)に着眼して、原材料として採用して《亀の子束子》を発明。それが明治40年の事で、商品が世間に認められて売れ行きも順次拡大し、"特許"として価値ありとの利用で、特許権を取得。近年ではこの特許権取得の日の7月2日を"たわしの日"として記念日制定しました。
その"たわしの日"の7月2日と前の日7月1日の二日間、「亀の子束子」製造販売会社の「株式会社 亀の子束子西尾商店」主催で、日頃のご利用感謝の気持ちを込めて『たわしの日イベント』が開催されます。
場所は、江戸時代の五街道の一つ"旧 中山道"沿いにあります東京都北区滝野川6丁目14番8号にあります「株式会社 亀の子束子西尾商店」特設会場。
特設会場には、"たわし"について学べるミュージアムと"たわし積み選手権"などのアトラクション、人気のワークショップなどが設け、ご来場していただけた方々を楽しませる・学べる・体験できるようになっております。
7月1日~2日の二日間すべて"たわし"が主役でイベントが開かれる「株式会社 亀の子束子西尾商店」主催『たわしの日イベント』!
会場には駐車場・駐輪場がありませんので、徒歩または公共交通機関で来場していただきたいのですが、旧中山道の雰囲気も道中たのしめますので、7月1日~2日の二日間ぜひ「株式会社 亀の子束子西尾商店」特設会場に、足をお運びいただけましたら幸いです。
アクセスは、JR東日本 埼京線「板橋駅」東口から徒歩8~12分/都電荒川線(※東京さくらトラム)新庚申塚停留場から徒歩9~14分・庚申塚停車場から徒歩9~14分/都営三田線「西巣鴨駅」A3出口より徒歩6~9分です。
BY THE WAY ・・・・・・・・
豊島区池袋西口エリアにあります「はんこ広場池袋西口店」では、現在令和5年7月14日まで、クーポン提示で、木質の"アカネ"材の角印24mm角と21mm角での角印で、社印や落款印の製作を対象に、セールフェアをおこなっております。
通常価格より18%OFFにてご提供しておりますので、これから団体・会社の角印製作をお考えの方いらっしゃいましたら、はんこ広場池袋西口店をご利用いただけますよう、宜しくお願い申し上げます🙇
ではまた🙇
東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます