印刷屋?合鍵屋?えっ!はんこ屋なの!?

豊島区「はんこ広場池袋西口店」で印鑑を中心に各種作成/製作販売商品の紹介や東京都城北エリアのイベント案内など綴ります。

02月10日まで豊島区立郷土資料館で「企画展 鏡の前の暮らし-身だしなみの道具-」がおこなわれております。

2019-02-03 13:04:59 | 日記
2月に入りまして最初の日曜日3日の東京都豊島区池袋エリアの天気は晴天です。

今日2月3日は年中行事の「節分」。全国各地の寺院や宮社で「豆まき」などおこなわれているかと思いますが、店がある豊島区西池袋地区・池袋地区などいわゆる池袋駅西口側一帯の鎮守様である「池袋御嶽神社」での午後3時から「節分祭」が斎行されますので、お近くにいる方で「豆まき」などご興味あれば足を運んでいただけると嬉しいです。

2月もイロイロと行事やイベントがおこなわれます池袋エリア。

今日は「節分」の他にも豊島区長崎地区・南長崎地区の商業エリア"椎名町エリア"では、西武池袋線「椎名町」駅すぐ近くにあります椎名橋下広場では「としま商人まつり」も開催しております。
地元商店および地方都市の物品販売や模擬店など開かれますので、足をお運びいただけましたらと思います。

2月からのイベント・・・という訳ではありませんが、池袋駅西口側にあります豊島区立郷土資料館{西池袋2-37-4・としま産業振興プラザ7階}では、02月10日まで「企画展 鏡の前の暮らし-身だしなみの道具-」がおこなわれております。



この企画展は、身だしなみを整えるための道具{鏡や化粧品・歯磨き粉など}を中心にした生活資料を展示しています。

時代を感じる"身だしなみ"の道具から様々な展示が用意されておりますので、興味あれば是非!

(´ー`)/~~(o・・o)/では・・・また・・・



東京都豊島区西池袋5-4-1 JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
TEL 03-5979-8250

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日1月25日はイロイロな記念... | トップ | 今日から文京区にあります"湯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事