goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛の野鳥写真日記

超望遠で撮影した野鳥写真のブログです。

オオタカ 雄

2016-06-22 | オオタカ

雄が獲物をとってきて雌に受け渡す瞬間です。

こちらは獲物を受け取った雌。

巣には雛の姿はありませんでしたが、近くで鳴き声が聞こえたので、まだ親から餌を貰っていると思います。

その後、森と反対側にある畑の上を高速で移動するオオタカを発見。お気に入りの木にとまってしばらく寛いでいました。








オオタカ 雌

2016-06-07 | オオタカ
先週紹介したオオタカ 雛のお母さんです。


偶然ではありますが、枝被りの少ない位置に飛んできてくれました。


1週間しか経過していないのですが、雛の産毛がずいぶん取れてきました。

間もなく巣立ちですね。



オオタカ 雛

2016-06-03 | オオタカ
オオタカが抱卵していることは知っていたのですが、これまで撮影はひかえていました。
そろそろ雛が生まれた頃かなと思って久しぶりに巣を覗いてみたところ、3羽の雛を確認。
そのうちの2羽が、一瞬だけ枝被りの少ない場所に顔を出してくれました。

羽毛がふわふわしていて可愛いと思ったのですが、目つきは既に猛禽類の風格を備えているように思います。


この後、突然親鳥が飛び立って行きました。

飛んで行った方向でオオタカを見つけた時には、既に足元に獲物が捕らえられていました。
でも枝被りでよくわかりませ~ん。

写真としてはショボくなってしまいましたが、生々しいのでブログとしてはこれでいいかなと思っています。
(⌒-⌒; )
獲物を持って、親鳥は巣に戻りました。
雛が順調に育ってくれるといいですね。