
先週のある日、職場の方々と粋に飲もうと、浅草に。
浅草といえば「どぜう」。中でも「駒形どじょう」と「飯田屋」が有名ですが、今回は「飯田屋」に。私は今年の1月に行ったので2回目です。
名物はどじょう鍋ですが、今回は「骨抜き」を頼んでみました。
丸ごとを頼むと、骨まで食べるため火が通っているのですが、骨抜きは生。
開いた生のどじょうの上に、たっぷりのごぼうとネギを乗せ煮込みます。
食べた感想は、骨抜きのほうが身が厚く、風味が残っている感じで、これはこれでおいしい。
日本酒に切り替え、空揚げなどをつまんでいきます。酒が止まらず、また鍋をお替り(笑)

2軒目は浅草1丁目1番地1号で有名な「神谷バー」に。
まずビールで喉を潤し、ハイカラな洋食をつまみに、その後名物「電気ブラン」を堪能。
30度近い酒ですから、3杯以上飲むと危険だねと話しつつ、4~5杯と止まらず上機嫌で店を後にしました。

その後も3軒目に入り、終電前に帰宅。
翌日の朝は今年一番の二日酔い。
ほかのメンバーも乗り過ごし者続出で、電気ブランの怖さを思い知ったのでした。。

浅草といえば「どぜう」。中でも「駒形どじょう」と「飯田屋」が有名ですが、今回は「飯田屋」に。私は今年の1月に行ったので2回目です。
名物はどじょう鍋ですが、今回は「骨抜き」を頼んでみました。
丸ごとを頼むと、骨まで食べるため火が通っているのですが、骨抜きは生。
開いた生のどじょうの上に、たっぷりのごぼうとネギを乗せ煮込みます。
食べた感想は、骨抜きのほうが身が厚く、風味が残っている感じで、これはこれでおいしい。
日本酒に切り替え、空揚げなどをつまんでいきます。酒が止まらず、また鍋をお替り(笑)

2軒目は浅草1丁目1番地1号で有名な「神谷バー」に。
まずビールで喉を潤し、ハイカラな洋食をつまみに、その後名物「電気ブラン」を堪能。
30度近い酒ですから、3杯以上飲むと危険だねと話しつつ、4~5杯と止まらず上機嫌で店を後にしました。

その後も3軒目に入り、終電前に帰宅。
翌日の朝は今年一番の二日酔い。
ほかのメンバーも乗り過ごし者続出で、電気ブランの怖さを思い知ったのでした。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます