ぼたんの

八丈島生活を終え8年目の、家族の日記

お休み

2007-11-29 10:47:27 | 日常風景
おはようございます
夜中は台風かと思うくらい強い風雨だった八丈です。 

月・火と、つばさは熱で保育園をお休み
休んでいる間に芋掘りがあったみたいで、参加できず残念

私も最近体調が悪く、今日はお休みしてしまいました
一日だらだらしよーっと

いろいろ

2007-11-26 00:36:01 | 日常風景
 今日は午後から釣りに行ってみました

 陽射しが強く暑いくらいなのに、つばさが寒いと言い出したので、
頭を触ってみると、熱がある感じなのですぐ帰宅

しかし、えさを買ってしまったので、私1人でがんばりました
本当は、シマアジとかを釣ろうと考えていたのですが(釣れるかは別として、考えるだけです)、
周りがムロアジが釣れていたのですぐに変更、計7匹の釣果でした
1人の時は1匹ばっかりだったので、満足です(写真はありません。食べてしまいました

 お友達の「takaさんのブログ」を見ていて、面白いものがあったので、ご紹介します
天国からのメッセージ
名前を入れると、死後の自分から手紙がくるというものです

ちなみに私は、

「2007年の僕へ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は69歳で、つまり西暦2047年に、ちょっとした怪我が元で生涯を終えます。振り返ってみると、良くも悪くも、自分らしい人生だったと満足しています。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2012年の冬のこと、僕は新宿駅である人物と再会します。振り返ってみると、それは人生の大きな分岐点でした。慎重に対処するように心がけてください。
最後にひと言、69年間生きてみて思ったのは「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」ってこと。
それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください」

という内容でした。

 当たるとしたら、新宿で誰と会うのでしょうか?楽しみです

 こんなのもありましたね
脳内メーカー(偽サイトだったので、修正しました

 最後に、最近気になっていたこと。

 子ども達が大好きで、しょっちゅう見ている、「となりのトトロ」ですが、実はメイちゃんは死んでいたという話を聞いて、何気なく検索してみたら、そのような話が載っていました。
トトロ都市伝説
真偽は不明(全てが本当だったら怖い)ですが、次回は注意深く見てみようと思ったのでした

 文字ばかりで、読みづらい日記でした

散歩

2007-11-24 10:53:48 | 日常風景
 どうもお久しぶりです
3連休初日の昨日。寒くて×2、何もする気がおきません
午後になり近場をお散歩子ども達は、自転車とショベルカー
ふるさと村まで行ってみようと思いましたが、坂が多く途中で引き返し、薬師堂に変更

歩きだと抱っこが始まりますが、乗り物だと飽きないようで(途中で道端の工事をしたり)最後までがんばりました。

イチョウもまだ青いです。八丈は紅葉がほとんどないので、淋しいです


最近の子ども達
・つばさは保育園で12月にやる劇の練習をがんばっているようです。
役はなんと……

「豚」(何の劇かは不明)
セリフもあるようです。本番が楽しみです

・レイはトイレトレーニング中、
だいたい「うんち~」「トイレ」とか言って、トイレに行けるようになってきました
お話もゆっくりですが、できるようになってきました


散歩の後ですが、師匠からPC用のスピーカー&サブウーファーを頂きましたありがとうございます
すごいいい音でびっくりBOOWYを聞きながら、ノリノリで書けた日記でした


あいさつ

2007-11-09 08:28:27 | 日常風景
天気がいいとメタボ対策のため?歩いて通勤しています。
歩いている道が通学路のため、小学生とすれ違います。
歩いて最初の頃、すれ違い様に「おはようございます。」とあいさつされ、誰に言っているんだ?俺か!と慌てて、返したことがあります。(東京ではあまりないので…)
大人として恥ずかしかった!
それからは、顔を上げて歩き自分からするように心がけています。
なんかもやもやしていたり嫌な朝も、気分が晴れやかになります!