92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

鳥勢、YOSHINO BAR、写楽

2012-01-21 | 飲食・呑み (各地)
 当初の天気予報では昨日こそ一時的に崩れるものの、それほど悪天候が続くイメージが無かったのですが、昨日に続き今日も生憎の雨が降り続き、何だかスッキリしない空模様となっています。

 年末に休日出勤(徹夜勤務)があったことにより年末年始の実家(京都府長岡京市)への帰省は断念したのですが、代休等を利用してこの時期に帰省を果たした後は、名古屋の同級生 It くんや後輩K夫妻と呑みに行こうとおいう話になっていたので、名古屋まで移動。It くんの予約してくれたお店が、栄にある炭焼き「鳥勢」(ぐるなび)さんでした。

 先ずは瓶ビール(エビス)で乾杯した後は日本酒に移行。ウチは以下の銘柄をいただきます。

■「御代櫻 滓がらみ」(純米吟醸 生原酒、美山錦、御代桜醸造

■「勝駒」(特別本醸造、清都酒造場・富山県酒造組合より

■「飛露喜」(特別純米、廣木酒造本店・gooタウンページ

御代桜 勝駒 飛露喜


 一方、お料理は単品で「鳥刺」や「コーチン鳥刺」をオーダーした他は、「鳥コース(A)」でお願いしました。

お通し 串(1) 串(2)


 このコースはお通し・串10本・鳥スープ・野菜サラダで構成されており、続々と串が登場しますよ。

鳥勢 外観 串(3)&サラダ 串(4)






 その後は河岸を変え、It くんが贔屓にしているお店のひとつで3年半ほど前に一度訪問している「YOSHINO BAR」(紹介サイト)さんへ行くことになりました。

 いただいたのは、モルトは「クラガンモア」(紹介サイト)と「ラガヴーリン」(紹介サイト)だったようです。また、カクテルはよくメモっていないのですが、ウチの好みから考えると恐らく「ダイキリ」や「マルガリータ」あたりをオーダーしたのではないかと思われます。

最初はカクテル(ダイキリ?) クラガンモア or ラガヴーリン マルガリータ?


 下の階の系列店のお料理も頼めるとのことで、フードもいろいろお願いしたみたいですが、記憶はどうも曖昧ですよ。

フライドポテト? 生ハム? YOSHINO BAR 地上入口






 更に河岸を変えて、鮨処「写楽」(名古屋錦第二店、ぐるなびホットペッパーjp関連サイト)へ移動。お酒は「酔鯨」(特別純米、酔鯨酒造)をオーダーした模様です。

お通し? 恐らく「酔鯨」 写楽 3階入口


 お寿司や天ぷら等もいただいたようですが、これまた記憶が曖昧ですよ。

天ぷら(1) 天ぷら(2) 寿司


 こうして楽しく呑み食いしたところで、お開きになったものと思われます。






前回訪問記録:
YOSHINO BAR(2008-06-07)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦酒庵 | トップ | インド料理&カフェ MUGHAL »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (各地)」カテゴリの最新記事