土肥の河内と何を得る!

歴史、古いものが好き、道路なんかが好き
土肥の河内と名に負える湯河原真鶴を紹介

新崎橋【湯河原】

2020-11-26 19:13:27 | 
吉浜橋を新崎川の上流へ350mほど進むと、新崎橋があります。



西側から。


幅7mくらい、長さ19.2m※の橋で、湯河原町道学校通り線※に属します。
吉浜原の道祖神は、すぐ先にいらっしゃいます。


左手前に漢字で河川名。


右手前には、漢字で橋名。


上流側からサイドビュー。


上流側の西側、橋のサイドに銘板があります。昭和49年3月湯河原町建造


上流側を望む。黄色い看板は、


蛍の棲む川を守ろう。
少し川を遡れば、6月頃に蛍が現れます。


上流東側の欄干には、平仮名で橋名。


東側から橋を見る。


東側下流側には、竣工年月日
昭和49(1974)年3月31日竣工
あれ?湯河原町橋りょう長寿命化計画だと、1967年竣工とあるんですが、計画の誤りかと思います。


下流側からのサイドビュー
青い看板は、海抜13.8mの表示です。
毎日小学生を見守る頼もしい橋です。

※湯河原町橋りょう長寿命化計画

吉浜妻込の小橋【湯河原】

2020-11-01 20:16:01 | 
海岸沿いの国道135号線の小道地蔵脇を上って行き、路地を入ると小さな橋があります。

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜703−2

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜703−2

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜703−2

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜703−2



小さな水路に小さな橋があります。
下流の暗渠のうえから見ています。




東側。幅1.5mくらい、長さ4mくらい。
先は、鉄の階段になっています。
手すりは簡単な鉄製のものです。


下流を見る。


上流を見ると、町道と東海道線をくぐる暗渠が口を開けています。



西側のからの様子。


階段からの様子。

蔵町公園のタコすべり台【湯河原】

2020-11-01 14:29:56 | その他
土肥二丁目にある蔵町公園にタコのすべり台があります。

昭和44年に公園は完成しています。




地元では、たこ公園と呼ばれて親しまれています。
私も小学生の頃によく遊びました。


今でも子どもたちに大人気です。
変な体勢で滑ってみたり、逆から登れるかチャレンジしてみたり、頭の所を秘密基地にしてみたり、楽しみ方はたくさんある、とてもいい遊具です。



なかなか貴重な存在です。
全国的にも数を減らしているようです。いつまでも残って欲しい遊具です。