
こんにちは、文山草です
今朝は那須連山が真っ白、吹く風も冷たくなってきました。
今年最後の紅葉になりました、21年前に庭木の枝を取り木して作ったイロハモミジです、高さ85cm、水盤(瀬戸焼 春松)、秋口から午後の日に当たらない場所で管理してきました。
紅葉にはいろいろな条件があるようで、気温はもちろんだが、陽当たりの強弱と陽に当たっている時間の長短、そして大事なのは葉が乾きすぎると奇麗になりません。
夜は自室に持ち込み晩酌をいただきながら・・・満足でした。
今朝は那須連山が真っ白、吹く風も冷たくなってきました。
今年最後の紅葉になりました、21年前に庭木の枝を取り木して作ったイロハモミジです、高さ85cm、水盤(瀬戸焼 春松)、秋口から午後の日に当たらない場所で管理してきました。
紅葉にはいろいろな条件があるようで、気温はもちろんだが、陽当たりの強弱と陽に当たっている時間の長短、そして大事なのは葉が乾きすぎると奇麗になりません。
夜は自室に持ち込み晩酌をいただきながら・・・満足でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます