こんにちは、文山草です
予報では暑くなるようだったが曇っていたせいか気温はそれほどでもない連休の二日目でした。
シジミバナほか/高さ41㎝/作15年
陶板(小砂焼 藤田製陶所)
ユキヤナギと同時期に咲くので遠くからではユキヤナギに見えますが、一輪一輪の花形が八重で大きいです、咲く時期も数日遅く花持ちも良いようです。ヤシャゼンマイが例年より少し遅めに芽を出してきましたこれから温かくなると数種の野草が芽吹きます。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
こんにちは、文山草です
今年の春の平均気温は平年より低いようです、植物の葉の開きや花の咲き始めが遅れているようです。
十二単ほか/高さ30Cm/作8年/陶板(益子焼 長棹豊)
正式な名前は「アジュガ」だそうです、この花は昔から十二単と言われていたし園芸店でもこの名前で売られています、なので、あえて一般的に別名で書いてみました。乾燥を嫌うので明るい日陰で管理し、根洗い栽培は植え替えをしないのでランナーを利用します、また殖やすのもランナーを使っています。一緒に寄せてあるのはコバノヅイナやギボウシなどが植え込んで、秋の紅葉まで楽しんでいます。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
こんにちは、文山草です
初夏を思わせるほどの暑さ、昼前に強い余震、午後から強い風が吹き荒れています。
ヒナソウほか/高さ17cm/作12年/陶板(ふくろう窯 長縄充之)
ヒナソウの花は今月上旬の気温低下(-6度c)によってツボミがだめになってしまい花数が少ないです。 人間が地震や原発の心配をしていても、植物は季節になると花を咲かせます、これも偉大な自然の営みなのか?、せめて人間の作った原発だけは早く収束してもらいたいです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
こんばんは、文山草です
今日は晴れてはいましたが風が強く体感的にはあまり温かくは感じませんでした。
イワヤツデは別名タンチョウソウとあります、ツボミの出だしの色合いが赤みだったことを見て、丹頂鶴の頭の色に似ているところから別名が付いたとあります。イワヤツデは例年なら花も終わりの時期だが今年は寒いのか、株によっては、これから花茎が伸びて開花です。
イワヤツデほか/高さ15Cm/作14年/陶板(常滑焼 誠山陶園)
こんにちは、文山草です
地震の傷跡は東北地方には及ばないが当地でも今なお屋根や石塀が壊れたままになって、ほとんど修復していません。被災地の復興と福島原発の早い収束を祈るばかりです。
温かな陽気になって花なども咲き出してきましたが、何かいまひとつ心に気懸かりがあって喜ぶことができません。
富士桜ほか/高さ57cm/作12年/陶板(常滑焼 鴻陽陶園)
花は小輪、花色は淡紅色、春一番に咲き出します、毎年芽つみや整枝剪定を強めにして小さく小さく作り込みます。桜は種類も多く咲く時期も違うのでいくつか作って楽しむことが出来ます。
こんばんは、文山草です
今までが寒かったせいか日中は大変暖かになったように感じます。
クサボケほか/高さ23㎝/作10年/陶板(益子焼 三村るり子)
田んぼのあぜ道や土手などに濃い朱色が目立つ色鮮やかな花を咲かせます、やがて実を付け秋になって熟してくると香しい芳香を放ちます。別名「シドミ」などと当地方は言っています。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/