![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/f90a245bac8b2a75e48ec88a20dae1f5.jpg)
こんにちは、文山草です
曇っていますが温暖な日になっています、今年は極端に寒い日があったりと開花したルリビョウタンが上手く結実するか心配です。
ルリビョウタン、作って4年目です、水盤(瀬戸焼 春松)
青葛(アオカズラ)、盆栽界では別名の瑠璃瓢箪(ルリビョウタン)が一般的。春に小さな花が咲き、その後ひょうたん型の可愛い実がなります。
実は色が上品な青色から瑠璃色になります。花は前年の枝の冬芽から直接咲く。咲き始めは黄緑が濃いが、雄しべが熟す頃には黄色くなる。
曇っていますが温暖な日になっています、今年は極端に寒い日があったりと開花したルリビョウタンが上手く結実するか心配です。
ルリビョウタン、作って4年目です、水盤(瀬戸焼 春松)
青葛(アオカズラ)、盆栽界では別名の瑠璃瓢箪(ルリビョウタン)が一般的。春に小さな花が咲き、その後ひょうたん型の可愛い実がなります。
実は色が上品な青色から瑠璃色になります。花は前年の枝の冬芽から直接咲く。咲き始めは黄緑が濃いが、雄しべが熟す頃には黄色くなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます