こんばんは、文山草です
気温が上がって、しのぎよい日になりました。
ユキヤナギほか/高さ46cm
作14年/陶板(小砂焼 荻原毅久)
川面に波の文様が映るような陶板に飾るとユキヤナギもしなだれた幹・枝が一段と映えます。
ユキヤナギの管理はほとんど手がかかりません、また秋の紅葉も柔らかな朱色で美しく楽しませてくれます。
陶板の作者は白磁の瀧田項一氏に師事し日本陶芸展・国画会野島賞等に入選し将来が有望な作家です、今回の波紋は独特な作風で同じ作品は二つと無いそうです。栃木県那須郡那珂川町小砂3112 電話0287-93-0593 朱雀窯
文山草HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます