花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

ハナウド

2022-06-25 07:07:08 | 日記
花独活 セリ科の二年草 ウドより白くて美しい花が花が咲き
茎や葉がウドに似ているからの名です 山地の草地や川岸で
見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス

2022-06-24 06:55:21 | 日記
蓮 スイレン科の多年生水草 根茎はレンコン 食べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバギボウシ

2022-06-23 06:50:25 | 日記
大葉擬宝珠 ユリ科の多年草 橋の擬宝珠に似て葉が大きいからの
名です 草原や明るい林内で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メドーセージ

2022-06-22 06:53:35 | 日記
シソ科の多年草 和名ガラニチカセージ ベツメイサルビア
ガラニチカ 南米原産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワギク

2022-06-21 08:14:42 | 日記
沢菊 キク科の多年草別名ボロギク 山地の低湿地の沢で多く
見られるからの名です

今日は夏至 昼間の時間は短くなりますが暑さは厳しくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする