花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

ツクシショウジョウバカマ

2018-04-30 07:11:24 | 日記
筑紫猩々袴 ユリ科の多年草 花を猩々の顔に 葉をその
袴に見立てた名です 山地の林内で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロバナロウバイ

2018-04-29 06:01:25 | 日記
黒花蝋梅 ロウバイ科の落葉低木 芳香があります 北アメリカ
原産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロライナジャスミン

2018-04-28 05:55:28 | 日記
マケン(グリセシウム)科 有毒です 北アメリカ原産で
サウスカロライナ州の州花です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイラトビカズラ

2018-04-27 06:36:59 | 日記
相良飛葛 マメ科のつる性植物 国内では三か所しか確認
されていない国指定の特別天然記念物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シキミ

2018-04-26 06:36:44 | 日記
樒(櫁)シキミ科の常緑高木 全体が有毒 香気がありコウノキ コウノハナ
墓に植えられることからハカバナ 線香(抹香)の材料にされることから
マッコウノキの名もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする