花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

コバギボウシ

2021-06-30 07:18:29 | 日記
小葉擬宝珠 ユリ科の多年草 日当たりの良い草原で見られ
ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキニガナ

2021-06-29 06:53:39 | 日記
紫苦菜 キク科の多年草 植物体からは白い乳液が出るタンポポ
恵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクテンギ

2021-06-28 06:36:30 | 日記
ニシキギ科の常緑低木 コクタンノキが訛った名です 別名クロ
トチュウ 沿海地の林内で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス

2021-06-27 07:12:25 | 日記
蓮 ハス科の多年生水草 今早朝の田んぼで咲いています
地下茎はレンコン食べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキ

2021-06-26 07:33:51 | 日記
水引 タデ科の多年草 紅白の水引に花穂の形・色が似ている
からの名です 山地の林縁・道端で見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする