花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

タンポポ

2020-11-30 06:16:22 | 日記
蒲公英 キク科の多年草
です 総苞被片が反り返らず在来種の
タンポポのようですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウ

2020-11-29 06:57:39 | 日記
背高泡立草 キク科の多年草です 北アメリカ原産の帰化植物で
急激に広がり花粉アレルギーを起こすと一時酷評されまし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブコウジ

2020-11-28 06:53:59 | 日記
藪柑子 ヤブコウジ科の常緑低木 7~8月に開花 十両の名も
万葉集ではヤマタチバナで詠まれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカゲノカズラ

2020-11-27 06:46:22 | 日記
ヒカゲノカズラ科の常緑性シダ 日陰葛ですが日当たりの
良い林道周辺でよく見かけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユイチゴ

2020-11-26 07:04:44 | 日記
冬苺 バラ科の常緑低木 冬に熟して食べられるからの名でカン
イチゴ(寒苺)の名もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする