花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

アオキ

2022-01-31 06:55:38 | 日記
アオキ 桃花珊瑚 ミズキ科の常緑低木 3~4月に開花 枝が
葵からの名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tタネツケバナ

2022-01-30 08:00:15 | 日記
種漬花 アブラナ科の二年草 苗代の種籾を漬けるころに
咲くから咲くからの名ですがそれより早い時期でもよく
見かけます 田yや湿った道端などで見かけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヅタ

2022-01-29 15:07:09 | 日記
木蔦 ウコギ科の常緑つる性木本 冬でも常緑でフユヅタの名も
あります 10~11月に開花します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンザキアヤメ

2022-01-28 07:11:15 | 日記
寒咲菖蒲(文目)アヤメ科の多年草 別名カンアヤメ 花は葉に
隠れて見えます 地中海沿岸原産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズ

2022-01-27 07:18:58 | 日記
杜松 ヒノキ科の常緑低~高木 尖った葉がネズミを刺して
防いだからの名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする