ゴールデンウィークですが、人ごみが苦手なちびふう家は
できるだけピークを外した日に旅行するようにしています。
その旅行も早くから計画を立てるのではなく、結構急に決まることが多いです。
このゴールデンウィークも当初何も予定していなかったのに、
おとーさんがGW突入前日の28日に休みが取れそうだからどこか行こうと言い出し、
突入前日なら混雑もないだろうと、私もその気になってしまったのです^^;
行き先を、昨年GWに宿が取れず日帰りとなってしまった大山に決定したのが
先週日曜日の夜。
そして宿を探して、翌25日の月曜日に無事大山にあるペンションの予約が取れました。
海鮮好き夫婦の予定では、1日目はまず境港へ直行して海鮮丼の昼食をとり
ゲゲゲ観光をした後、大山に入る・・・というものでした。
ところが天気予報では、この日の山陰地方は高い確率で雨マーク(ーー;)
チビタと楓太を連れて、雨の中をゲゲゲ観光するのは辛いものがあるので
出発当日の朝、急に発想の転換。
この日は降水確率の低い所へ行くことにしました。
山陽自動車道を走り・・・
ドッグランのある三木SAで休憩。
そして、瀬戸中央自動車道を走り・・・
ドッグランのある鴻ノ池SAで休憩。
高速を走っている途中、雨が降りだしてきたのに
SAで休憩中はうまい具合に上がってくれて、
出発という時にまた降りだして・・・と、なんとタイミングの良いこと!!!
そしてここまで来た頃には、すっかり晴れ渡り・・・
この橋を渡って・・・
ワタクシ、人生初の四国へ上陸してまいりました^^;(チビタと楓太も初上陸デス♪)
この年まで一度も行く機会がなかったので、この機会に瀬戸大橋を渡ってちょっくら四国へ。
ちょっくらって・・・
この日の宿泊先は鳥取大山なのに、反対方面へ行ってしまうところがちびふう家らしい(^^ゞ
しかも上陸後、地に足を着けたのは・・・
なんとココだけ^^;
これを食べ終えてすぐにまた橋を渡り、いざ大山へ♪
次回の上陸があるとすれば、もっといろんな所に足あとを付けたいものです。
ほらまた!!!
米子自動車道を走っていると急に雨が降りだし・・・
でもやっぱり、ペンションに到着した時には雨は上がっていました^^
今回お泊りしたのはペンション「ジョーくんち」です。
到着して荷物を降ろした後、30分ほどしたら夕食の時間でした。
ここの食堂はわんこNGなので、チビタと楓太には晩ごはんを先に済ませて
満腹にさせて眠気を誘う作戦で、部屋で待ってもらいました。
と言っても、楓太は小心者なので、知らない所に置いていかれて
多分ドキドキしながら、小さくなって待っていたのだと思います。
チビタは疲れていたと思うので「ごはん食べたし・・・さあ寝よ」てな感じで寝ていたに違いない(笑)
脱サラパパさんのお料理は絶品で、地ビールやワインが勧んでしまいました^^;
(もう一品クリームソースの魚料理もあったのだけど、写真を撮り忘れました)
食後、少し時間をおいてから、過去のお泊りわんちゃんの雪遊びや
プール遊びの様子のビデオを大画面で鑑賞しながらのティータイムもありました。
この後、お風呂に入って・・・
あ~今日は雨にも遭わず、楽しい充実した一日やったな~と思いながらバタンキューzzz...
気がつけば朝。。。
お寝坊な家で育った二人はわんこでもお寝坊です^^;
この日は晴天♪
さあ、ゲゲゲ観光に行くよ~♪
続きます。。。