9月329日
今日は一日講習会の準備でした。
先日作った資料を見直すと穴だらけで修正が大変でした。
折角の講習会時にサークルを写真を入れて紹介したいです。
でも大変な作業になりました。
紹介しするとは、「パソコン愛好会」の歴史を伝えるだけです。
「シニアネットあしかが」からAsjc「PCサークル」もあります。
そして「パソコン愛好会」んなのですから簡単です。
そしてそこには必ず「イラスト」がありました。
これからもそうですがこのイラスト活動が軸になるでしょう。
何故なら、パソコンもスマホも問題が出なければ何もありません。
ですが何もないからこそイラストが必要になるのです。
これまで当会が低迷した理由がそこです。
問題が無ければ出て来ない、休むです。
何もなくても集まって活動する目的が必要なのです。
それは活動の為だけではありません。
会員同士の交流の場として必要なものなのです。
ここでも紹介している様に普段地道な活動が大切なのです。
そこへ届くには時間が掛かります。
Asjc「PCサークル」の時も約1年掛りましたから・・・。
理解を得るには地道な活動が必要なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます