3月31日
今日は年度の最終日です。
明日から新しい令和五年度になります。
今日も天気が良くてお出掛けしていました。
群馬県笠懸沼?だと思います。
見事なさくらに咲いた花筏です。
3月31日
今日は年度の最終日です。
明日から新しい令和五年度になります。
今日も天気が良くてお出掛けしていました。
群馬県笠懸沼?だと思います。
見事なさくらに咲いた花筏です。
3月30日
ウトウトしたくなる陽気です。
余りの気持ち良さに眠気が来ます。
コロナが落ち着きそうですから大歓迎です。
コロナに3年間振り回されました。
今回の春はマスク無しで過ごしたいものです。
3月29日
お天気が安定してきたみたいです。
日差しが強くなってきました。
まだサクラは大丈夫、花が散っています。
晴天でサクラ散る風景は最高です。
もう少し頑張って欲しいですね。
3月28日
午後から芝サクラ公園へ出掛けました。
何とサクラが満開です。
思った以上にサクラが多く見事な咲きっぷりです。
雨にも負けず耐えていたのでしょうね。
このサクラを見ることが出来て大満足です。
3月27日
2022年度(令和4年度)も終わります。
2020年~2022年までコロナに振り回されてしまいました。
活動の機会を奪われただけでなく、仲間も相当数辞めてしまいました。
私もシルバー大学で活動も「PCサークル」も中断、廃止でした。
地元にあっても大きな影響を受けこの損失は穴埋め出来ません。
3月からやっとマスクが取れ、日常が戻りつつあります。
それでもまだまだ予防が大切です。
2023年に期待したいですね。
「メゲナイ、クサラナイ、耐える、」諦めないことです。
狛犬さんだって困難に耐え抜いたからこそ今があるのですから・・。