みやさんと高助さんの「パソコン学習」  

「パソコンは夢と希望を叶える便利な道具です」、
シニアがこんな面白いパソコンを使えないって勿体ないです。

「高助さんの狛犬」長きにわたりご愛読いただきありがとうございました。

2024年04月18日 | 日記

4月18日

この狛犬たちが最後の紹介になります。

2015年9月7日に投稿して以来今日まで続きました。

8年半になったでしょうか?

長きにわたりご愛読いただきありがとうございました。

無事終えたことうれしく思います。

当ブログはこのまま残したいと思っています。

訪問して下さる方があれば幸いです。

 

近々、狛犬の紹介を展示会での紹介を考えています。

足利市生涯学習センターでの企画があります。

私の活動の一端としてのパソコン活動を紹介するコーナーです。

市民が集って各種団体、活動の方々が交わる場所です。

この「狛犬の紹介の企画」が決まったら当ブログでお知らせします。

 

END

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉でいう「勿体ない」はどう表現したら良いか判りません。

2024年04月17日 | 日記

4月17日

昨日、私の利用する足利市生涯学習センターへ行って来ました。

今年度の展示会の利用申請するためです。

受付の担当者へ「狛犬紹介」と称した展示許可できるかの相談です。

このまま当ブログの紹介で終わっては勿体ないからです。

センターの了解が得られれば高助さんのご遺族から許可を頂く予定です。

こんな貴重なものが倉庫に眠っては勿体ないです。

言葉でいう「勿体ない」はどう表現したら良いか判りません。

多聞、高助さん自身は「趣味での狛犬」だから・・・と思っていたでしょう。

私から言えば、ここまで収集した記録は「何物にも代えがたい」ですね。

小雨が降っています、サクラも雨に打たれて散ることでしょう。

近所の枝垂れサクラと流れ来るサクラの花筏です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸大学教授の橋本万平さんの講話が関東の取集を始めた事だったと言う。

2024年04月16日 | 日記

4月16日

新年度が始まったわりには何も変化がありません。

そう、何もないからですね。

狛犬の紹介が終えても何も世の中変わらないのでしょう。

 

高助さんが生前に狛犬を収集するきっかけとなった話を聞いたことがあります。

神戸大学教授の橋本万平さんの講話が関東の取集を始めた事だったと言う。

狛犬に関する文献を探すといろいろなものが出てきた。

みなさんもお調べになるといいですよ。

趣味で始めた「高助さんの狛犬」はもう終わりになります。

私にもみなさまにも何時までも記憶に残したいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高遠石工」の狛犬紹介です。

2024年04月15日 | 日記

 

4月15日

ここ一週間は晴天が続いき春から夏の様相だ。

今朝も晴れてもう日中は長袖はきていられない。

朝晩だけが肌寒く感じるからその備えですね。

夏が来るのが早いがもう不思議だとは思わない。

気象のリズムが早くなって本来の夏は酷暑が予想されている。

夏は好きだが酷暑は嫌いだね。

雉が遠くで鳴いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その意味では高助さんも狛犬のお陰で楽しめた人生だったと思う。

2024年04月14日 | 日記

 

4月14日

高助さんと狛犬のお付き合いも10年を越えた。

もし、高助さんが私のパソコン初心者講習会にこなかったら・・・。

もし、狛犬と言う高助さんの趣味を知らなかったら・・・。

もし、狛犬展示会と言う企画ができなかったら・・・。

亡くなられて早くも3年経ってしまった。

 

このブログのお陰でこれまで狛犬の紹介が続けられた。

高助さんの集めた狛犬があったからこそ今まで続けられた。

私自身のパソコン活動と同じである。

日々何をすることがなくともパソコンと共にあるからだ。

これが無ければ今の私はなにをやっていただろう?

縁とはいつどこで出会うか分からないものです。

 

高助さんも狛犬がきっとそうだったのだろうと思う。

最初は狛犬を求めて各地の神社を巡り歩いて集めた狛犬だったでしょう。

そして集めた狛犬を整理することがパソコンを利用するに至ったようです。

集める収集の時代から整理して展示会などの資料つくりの時代などなど。

その意味では高助さんも狛犬のお陰で楽しめた人生だったと思う。

もうすぐ狛犬の紹介もそろそろ終わります。

 

今日になってもまだサクラの花見が出来ます。

そのサクラを撮ってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする