8月31日
長くて辛い8月もやっと終わりです。
しかし、コロナが終わる訳ではありません。
まだまだコロナとの戦いは続くのでしょう。
オリンピックもパラリンピックもこのまま行くのでしょう。
とっても大きな荷物をやっと降ろせます。
それにしてもその代償は大きかったですね。
8月31日
長くて辛い8月もやっと終わりです。
しかし、コロナが終わる訳ではありません。
まだまだコロナとの戦いは続くのでしょう。
オリンピックもパラリンピックもこのまま行くのでしょう。
とっても大きな荷物をやっと降ろせます。
それにしてもその代償は大きかったですね。
8月30日
青空が広がり強い日差しにまいります。
でも木陰に入ると爽やかな風を感じるようになりました。
セミの声もだんだん元気がなくなったように感じます。
夏が過ぎるまでもう少し我慢しましょう。
暑さもそうですがコロナ予防ももう少し頑張りましょう。
8月29日
こんな表示のある処なのです。
「狛犬型庚申塔」がどれか分かりません。
高助さんなら分かるのですがもう会えません。
これから紹介する狛犬さんの何れなのでしょう。
写真を見てわからないのでご容赦下さい。
8月28日
夏の暑さはまだ頑張っています。
夕方になると日没が早まって来ています。
セミの声もだんだん勢いがなくなってきたようです。
そろそろ夏も終わりですね。
お盆も、夏祭りも花火大会もなかった夏でした。
とっても悲しい夏でした。
8月27日
今日は暑い中、赤城山麓を回ってきました。
赤城の野菜の買い出しです。
さすがに赤城まで行くと地場産野菜がいっぱいです。
その上安く新鮮でした。
てるてるがニコニコしながら買い求めていました。
これまで遠方までドライブ出来なかった分楽しんできました。