8月15日
今日は76回目の終戦記念日です。
その昔、私たちの父母やご先祖様が戦争と言う苦難を味わいました。
この神社でゲートボールなどに興じている風家は平和の証です。
二度と戦争などやってはならないのです。
狛犬さんはその時代の辛苦を見守って来たのです。
いつまでも平和でありますように・・・。
8月15日
今日は76回目の終戦記念日です。
その昔、私たちの父母やご先祖様が戦争と言う苦難を味わいました。
この神社でゲートボールなどに興じている風家は平和の証です。
二度と戦争などやってはならないのです。
狛犬さんはその時代の辛苦を見守って来たのです。
いつまでも平和でありますように・・・。
8月14日
今朝も雨です。
とてもお盆の陽気とは思えません。
世界的な異常気象に困惑が拡がっています。
暑い夏が終わってしまいそうです。
8月13日
お盆も今年は雨にたたられました。
各地で異常気象と言う話です。
コロナで苦しみ、オリンピックで拡散し、最後は豪雨です。
患者が多くて救急車で運ばれても入院できる病院がありません。
自宅療養などと言われても体温、体調を見守るだけ。
治療を受けられないのです。
オリンピックに何百億円の税金を使いました。
挙句予測されたコロナ拡大の予防・治療には事欠く有様・・・。
人の命とオリンピック、命は一度だけ、片や4年に一度なのです。
真の目的を失った平和と安全は空虚なもの、幻ですね。
8月12日
狛犬さんの尾形を撮ったのでしょう。
高助さんの狛犬収集も後半になるとただ写すではありません。
尾形にも興味を持って収集していたようです。
証拠にこんなまとめ方をしています。
8月11日
いやいや、びっくりするお顔です。
同時に何故か親しみを感じます。
これを見たとき高助さんはどう感じたでしょうか?
きっとワクワクしていたように思います。
だってこんな珍しい狛犬さんはそう滅多に会えません。