![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/81557725c3c28268a9459eea2f084f4b.jpg)
4日目の朝、ホテルのカーテンを開けて放心・・・
前日の天気予報で千葉は雪になると聞いていたのですが、こんなにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
私たちがランドとシーで遊んでいた3日間も天気は曇りでしたが、かなり寒かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
寒さのせいか、私とパクは咳が出だし、声がガラガラになってしまいました
発熱しませんように・・・と願いながら、この日でヒルトン東京ベイをチェックアウト
4日目はゆうさんの大好きな電車に乗る日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
東京駅に着いてまず向かったのは新幹線乗り場
普段は九州、山陽、東海道新幹線を見ているゆうさん
この日はめったに見ることができない東北、上越、長野、山形、秋田新幹線を見ることができます!
博多駅でいつもそうしているように、入場券を買って新幹線ホームへ行きました
ホームへ上がったとたん、目の前に飛び込んできたのは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/5c5698941a2bdeff9dd728910fd58f36.jpg)
きゃーーーー!! E5系はやぶさーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ゆうさん、初めて実物のはやぶさを見て、「大喜び!」と言うより驚きで目がテン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
想像していた以上に超ロングノーズ
グリーンのボディーがピッカピカに輝いていました
はやぶさはたまたま「回送」で停車していたので、見ることができて本当にラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/80bb351ddd5a23e061c8880899b33f51.jpg)
そしてその隣のホームにはE4系МAXやまびこ!
「うおーーー!!マックスやーーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
小さな九州男児は大興奮
全て二階建て車両なのでとても大きいんですね
停車中にゆうさんとパクは中を通って見学しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
他にもE1系MAXたにがわ、E2系はやて、E3系こまち、などなど
福岡では見ることができない新幹線をたくさん見ることができました
それから、東海道線に乗って向かったのは藤沢駅
藤沢駅から出発している電車といえば・・・江ノ電!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/b09d4774cd643d389a2a2143bab1d9b2.jpg)
レトロ車両10形に乗って出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私とパクは6年前に鎌倉に行った時に初めて江ノ電乗りました
民家の横をスレスレで走っていく小さな江ノ電は本当に楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/7b30b9a0a54d9cbbf8b8bf0bc5302767.jpg)
レトロ車両はシートもオシャレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/1802fe9bc7697f4d097e15ad0b2aee8b.jpg)
民家や商店街の中を抜けると、一気に湘南の海が広がります
江ノ島も見えるね
ゆうさんは家で江ノ電のDVDを見るのが大好きです
いつもテレビの画面で見ていた景色と同じものを見ることができたので、とっても楽しそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして終点鎌倉まで行きましたが、観光はせずにまた折り返し江ノ電に乗って電車の旅を楽しみました
4日目の夜は浜松町近くにある、三井ガーデンホテル汐留 イタリア街に宿泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/e488dbb7dd7a5d0fa5e65dceea3e6b6e.jpg)
オシャレなお部屋からは東京タワーが綺麗に望めます
このホテルは最上階に大浴場があり、旅の疲れを癒すことができました
そしてホテル1階にあるイタリアンブッフェのレストランがとても美味しかったです!
2200円というリーズナブルなお値段なのに大満足でした
5日目の最終日
この日は予定が合えば東京の友達と会いたいなと考えていたのですが
私とパクの咳がひどく(元気なのですが)、変な風邪などうつしてしまってはいけないので止めておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ホテルをチェックアウトして向かったのは上野駅
パクがアメ横で買い物を楽しんでいる間、私とゆうさんはアトレをうろうろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/609bd433b5383dc7d204f93dcb1730b3.jpg)
ゆうさん憧れの山手線に乗れてご満悦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/afc9720b7d3f6db5c16ec06845890b5a.jpg)
それから地下鉄を乗り継いで押上駅へ
前日に完成したばかりの東京スカイツリーを見てきました
まだ中には入れないのですが、スカイツリーの周りにはたくさんの観光客がいました
そして上野へ戻り、ゆうさんのために山手線を外回りして(遠回り)浜松町へ
そこからモノレールに乗って羽田空港へ向かいました
今回の旅はゆうさんが楽しめるようにパクがいろいろと計画してくれました
千葉、東京、神奈川と、大好きな電車に乗っての旅はとても楽しかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/2ed9287b1cd02f01cf305d97b8e23b1d.jpg)
フレッシュひたち(だったかな?)のイエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/1f61414612f301964a5de0b4cf224e5a.jpg)
京浜急行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
他にも成田エクスプレス、サンライズエクスプレス、スーパービュー踊り子などなど、
ゆうさんが毎日見ている絵本の中の電車をたくさん見ることができました
おまけに飛行機にも乗れたのだから、もうお腹一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
帰りの飛行機はぐっすり眠ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
私も久しぶりの旅行でとても楽しかったです
いつもとは違う場所から“刺激”や“新しい感覚”を貰うことができました
ゆうさんもいろんな体験ができ、パクもリフレッシュできたようなので
とてもよい旅でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/84c4dd00f12873d1f3aa89225e9d3eb9.jpg)
電車の連結部が大好きなゆうさん
モノレールの珍しい連結部に釘付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
東京旅行 おわり
↑ ↑ ↑
ポチッと応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)