聖書と共に

マルチコピー機、接点復活剤、フルート

①マルチコピー機
 今まで、パソコンの文書を印刷する時は
ネットカフェに行って、印刷していましたが
昨日、初めてコンビニでマルチコピーをトライ
その文書とはフルートで新聖歌を演奏する場合
私にとって、苦手な聖歌を30曲抜き出したもの
です。
このexcel文書をUSBにダウンロードし、近く
ファミリーマートへ行きます。
タッチパネル画面にUSBとある。これをタッチ
すると、自動でカバーが開き、そこへUSBを
差し込む。USB中のファイルを選択し、印刷。
1枚10円でした。

②接点復活剤
 2ケ月前に私のフルートの調子が悪くなる。
ミを押しているのに、レのキーが降りてくる。
どうも固着しているらしい、オイルを差したり
潤滑剤を吹き付けたりしたが直らない。
仕方なく、池袋の三響フルートへ持ち込み、
ついでに、オーバーホール、7万円かかった。
年金生活者には苦しい額。

1ヶ月の修理期間中、予備のフルートを吹いて
いたが、これも同様に固着が発生。
これにも、オイルや潤滑剤を塗ったが駄目。
たまたま、電器で使う接点復活剤が手元にあっ
たのでハケで塗った所、見事に復活した。

その接点復活剤は「ソフト99コ-ポレ-ション」の
ものでした。















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る