背負い、かつ救う
神様は、私達の全てを、ご存じの方です。「生まれ出た時から、私に負われ、胎を出た時から、私に持ち運ばれた者よ、私は、あなた方の年老いるまで変わらず、白髪となるまで、あなた方を持ち運ぶ...
人、もし渇かば
「人、もし渇かば我に来たりて飲め」(ヨハネ7-37)私達は、渇いているでしょうか?私達は、自分では気付かないうちに、渇...
![ジャン・ピエール・ランパル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/3a/f011012b3b5b3fd08f91cc378010da4b.jpg)
ジャン・ピエール・ランパル
フルートの巨匠と言われたランパルさん。写真は、左から、ジョン・スチ-ル・リッター(ピアノ)ジャン・ピエ-...
私への語りかけ
イスラエルの歴史の中でBC1350~1050年は、士師の時代で、「これは主を知らず、主がイスラエルの為に行われた業をも知らなかった」イスラエルでは、代々、口語...
からし種、パン種
イエス様は天国の例として、一粒のからし種とパン種と言われました。両者ともに小さい事の代名詞みたいです。からし種の1粒は1mm位で種の中でも小さい種です。それを庭にまくと、育って木と...
からし種の信仰
一人の人がイエスに近寄ってきて、ひざまずいて言った。「主よ、私の子をあわれんで下さい。てんかんで苦しんでおります。何度も何度も火の中や水の中に倒れるのです。それで、その子をお弟子の...
血液サラサラ、骨密度
年をとっても健康でありたいものです。血液がドロドロだと、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります。日頃から食品で血液の健康に努めましょう。血液サラサラの食品として上げられるものは①玉ねぎ...
十字架は聖書の中心
聖書は旧約(古い契約)と新約(新しい契約)の二つからなっており、イエス様が地上におられた時には、旧約聖書しかありませんでした。ユダヤの人々は、この旧約聖書を大事にし、安息日には会堂...