不発弾・・・
50年弱前に爆弾のそばで勉強し、野球をやっていた・・・
1月に発見されていたんですが、今日撤去されました。
で、この中学は私の母校です。
おそらく終戦前の大空襲のときの投下された爆弾。
この空襲で私の叔母も亡くなったと、母に聞かされてます。
もちろん私は昭和31年生まれですから、会ったことはありません。
そして、投下から25年経って私は中学生に。
25年経ってるんで、爆発の恐れはなかった?
わかりませんが、知らないというのは強いですね。
何も考えずに走り回っていたんですから。
怖い話ですね。
1月に発見されたときに、自衛隊職員が爆発しないように処理をしていますが・・・
この横の校舎で勉強し、校庭で運動を。
おまけに道路をはさんで小学校も。
困った不発弾です。
ちなみに、もうすぐ小中一貫校になるとか。
そのための工事中だったと聴いています。
まだまだ見つかるかも知れません。
その都度、処理が必要なんでしょう。
やっぱり怖い話です。
50年弱前に爆弾のそばで勉強し、野球をやっていた・・・
1月に発見されていたんですが、今日撤去されました。
で、この中学は私の母校です。
おそらく終戦前の大空襲のときの投下された爆弾。

この空襲で私の叔母も亡くなったと、母に聞かされてます。
もちろん私は昭和31年生まれですから、会ったことはありません。
そして、投下から25年経って私は中学生に。
25年経ってるんで、爆発の恐れはなかった?
わかりませんが、知らないというのは強いですね。
何も考えずに走り回っていたんですから。
怖い話ですね。

1月に発見されたときに、自衛隊職員が爆発しないように処理をしていますが・・・
この横の校舎で勉強し、校庭で運動を。
おまけに道路をはさんで小学校も。
困った不発弾です。
ちなみに、もうすぐ小中一貫校になるとか。
そのための工事中だったと聴いています。
まだまだ見つかるかも知れません。
その都度、処理が必要なんでしょう。
やっぱり怖い話です。