今日もパートが休み。
で、朝8時30分から第1畑に。
ですが9時40分に早退。
理由は午前10時以降にトイレの交換作業の予定。
家電量販店から派遣された業者は9時45分には自宅に到着。
パンフレットや事前訪問見積時には工事時間は3時間と。
その間は水道は止められると。
食事もトイレも出来ない。
食事は我慢・・・
トイレは近くのスーパーか街の共用会館を利用するしかないかと。
ですが嬉しい誤算が。
工事というか取り換えが1時間30分ほどで終了。
一番かかったのは古いトイレを取り外した後のカビ落とし。
かみさんと交代で。
これは交換作業外・・・
家庭用洗剤も利用して。
カビ落としの後に業者の方も「きれいになった」と。
ちなみに元のトイレもウォシュレット。
メーカーも同じだからあまり変化が。
違ったのは手洗いが深い。
もっと違うのは蓋が自動開閉。
確かにトイレの開き戸を開けると勝手に蓋が開きます。
あと流水量水が少量と。
交換前は10リットルで交換後は4リットル。
その分、便が詰まることが多いと。
気を付けるようにとの説明が。
で交換したトイレです。

いたって普通・・・
で、保証は10年。
前のトイレは12年くらい使用(?)だった。
同じだけ持つとして2年間は保証期間外。
大事に使用しないと。
ただ水回りのこと・・・
思い通りにはなかなか・・・