本日はパートが休み。
で、朝からちゃんと畑勤務。
格好だけですが・・・
にんじんを数本抜いて芽キャベツをこれも少しだけ収穫。
ほんの少し草刈り。
あとはじゃがいもを植える予定地の除草をこれもほんの少し。
ここはキャベツと白菜を植えていたところです。
それぞれまだ一つずつ残っていますが近いうちに収獲予定です。
それと収穫し終わったカリフラワーを引き抜きました。
間然には収穫しないでおいていたートが休み。
で、朝からちゃんと畑勤務。
格好だけですが・・・
にんじんを数本抜いて芽キャベツをこれも少しだけ収穫。、ほんの少し草刈り。
あとはじゃがいもを植える予定地の除草をこれもほんの少し。
ここはキャベツと白菜を植えていたところです。
それぞれまだ一つずつ残っていますが近いうちに収獲予定です。
それと収穫し終わったカリフラワーを引き抜きました。
一部収穫しないでおいていたグリーンレタスは勝手に1株折れていました。
これは明日処分しようかと。
10時30分には畑を後にして家に。
ちなみにじゃがいもの芽出しのために日が当たる畑でお日様に。
戻って家でも当てていたんですが、すぐに曇り空に。
今は家の中に持ち込んでいます。
で家の中でリラックス(?)している種芋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/711c04cc3ed668e733aa23333a529bcd.jpg)
種類は極々普通の男爵にメークイン。
各1キロです。
大きいのも入っていますが切って草木灰か石灰をつけて・・・
私はそんなことはしません。
そのまま植えます。
不器用なまさむらはいろいろやると失敗するんで。
2年前はきたあかりも植えたんですが、かみさんから「二人では食べきれない」と。
去年は芽が出ず追加で男爵を購入して植えたんですが、その分食べきれなかった?
叔母さんにもかなり差し上げてるんですが・・・
ちなみに植えるのは2月末から3月初旬。
まだまだ先なんですが。
以前おそくに種芋を購入しようとしたんですが、なくて往生したんで。
今年も去年同様早めに手当て。
それでもメークインは最初のホームセンターではほとんど・・・
で、今日の午後畑に行こうと思ったんですが・・・
例の私の中に住み着く悪魔がまた「休まないと死んじゃうよ」と。
命あっての物種。
まだ年金も元を取っていない。
今日は天使も耳元で「休みなさい。働き過ぎはだめですよ。」と囁くんです。
で、天使と悪魔に従うことに。
午後は休んで完全休養日に。
そんでもって今は発泡酒を。
極楽極楽。^^
我が家のじゃが芋が芽を出し始めたので、慌てて肉じゃがを作りましたよ。初の試みでキャベツのざく切りも、一緒に煮込んだらこれが美味しかったですよ。雇われ時代にはセカセカと何でも急がされましたが、自分が中心になってやる時には、ゆっくりやるのも大事なことですよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
じゃがいもの芽が出たとは意味は違いますが羨ましい。今私は種じゃがの芽出しにチャレンジ中です。最近は寒さが厳しくおまけに雪まで。家の中の窓辺で日に当ててるんですが・・・ ほとんど変化なし。気温が低いためでしょうか。やらないよりましかと頑張っています。
おそらく寒さで耕運機も作動しないんじゃないでしょうか。耕せないし畝も出来ない・・・ どうしようかと思案中です。明日を過ぎれば暖かくなると信じてるんですが・・・ どうなんでしょう?