![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/d41dc47ec8f273d7d81c9fd03ffe2ec5.jpg)
私の町の顔の一つ、それは町の中に外国があるということ。
川の向こうが外国。
写っている橋は、外国と外国を結んでる。
ということは、写真を写しているこちら側にも外国が・・・。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/a651cc5ea1d7cedc60fee71e2b1d140a.jpg)
金網の向うは、外国。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/332ab6ea387194b7d1b660bc35bded9c.jpg)
これが証拠かな
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/webry/07_arrowright_a.gif)
ここに、第一回目に書いた、補助金の代わりに神奈川からおおきな鳥が飛んでくる。
飛行機が運べる鳥だよ それも、60羽もだよ。
私の町は、沖縄からも以前、自主的に受け入れしたんだけれど、今回も私の町ならと思った
んだろうか
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/webry/07_quesmark.gif)
でも私も含め、生まれたときからというか、物心ついたときから外国はあるから、大多数の人
は、不思議に思っていないじゃないか
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/webry/07_exquesmark.gif)
これって不思議だけど、実際そうだから仕方ないよね。(-_-;)
この外国から日本に入ってきて、歩いたりサイクリングしたりしよるんじゃけえ。(*^_^*)
コメント、応援ありがとうございます。
福岡にも板付米軍基地と言うのがあったようです。今の福岡空港ですが。
ファントムとかB29とかうるさく飛んでいたと父が話していたのを思い出しました。
今日も元気いっぱい福で~す^^
早速のコメント、有難うございます。
私の町も、これからより一層うるさくなると思います。 でも、今の長を選んだのは私たちですから・・・。
で、福岡ですか? 海峡を挟んで、お隣さん! でも、私の所は、逆側なんですが・・・。(-_-;)