スペイン初優勝です!
スペインのシベーレス広場ではきっと狂喜乱舞だったでしょう(笑)。
試合自体は結構荒れた試合でした。
イエローカードが飛び交い、延長戦にはハイティンハが退場になりました。
そういう意味であんまりいい試合ではなかったかなとも思います。
とくにデ・ヨングのファウルは悪質で、一発レッドもあり得るプレーでした。
試合内容は、
後半途中までオランダがスペインの攻めをうまく防いでいた印象。
ただ、ロッベンの2度の決定機をカシージャスに防がれてから、徐々にスペインも
バイタルエリアで前を向けるチャンスも増え、スペインの流れになっていったように見えます。
一方オランダはロッベンは切れてたものの、スナイデルは下がり気味で攻撃に絡める機会が少なかったため、
オランダのチャンス自体も少なかったように思います。
総じて戦前の予想通りゴール前の攻防よりも、中盤の主導権の握りあいがメインの試合だったと思います。
攻撃力がある両チームですから、もうちょっと豪快な試合を見たかったというのが正直なところです…。
そして個人的なMVPはカシージャスです。
彼がいなかったらスペインの優勝はあり得なかった。
まさに「サン・イケル」です。

その他、試合で気になった選手。
プジョル:解説者の人は盛んに褒めてましたが、個人的にはいまいちな印象でした。
ロッベンに追い抜かれたシーンは、ロッベンのスピードが速かったとはいえ、
一度前に体を入れたからには絶対に抜かれてはいけないと思います。その上ロッベンとはクラシコで対戦経験もあるわけだし。
イニエスタ:ドリブル、パスとも精度が高く、チーム内で輝いてました。
けど、彼は良くファウルもらう選手なので、ヒヤヒヤします。
プレイスタイル的にしょうがないですが、怪我には気をつけてほしいです。
けど決勝戦では、イニエスタに甘い(というか相対するプレイヤーに厳しい)ジャッジだったような…。
ロッベン:彼のドリブルは凄い!これで怪我がちでさえなければ…。
で、W杯MVPはフォルランでもビジャでもイニエスタでもロッベンでもなく、
ドイツの「パウル」だと思いました(笑)
スペインのシベーレス広場ではきっと狂喜乱舞だったでしょう(笑)。
試合自体は結構荒れた試合でした。
イエローカードが飛び交い、延長戦にはハイティンハが退場になりました。
そういう意味であんまりいい試合ではなかったかなとも思います。
とくにデ・ヨングのファウルは悪質で、一発レッドもあり得るプレーでした。

試合内容は、
後半途中までオランダがスペインの攻めをうまく防いでいた印象。
ただ、ロッベンの2度の決定機をカシージャスに防がれてから、徐々にスペインも
バイタルエリアで前を向けるチャンスも増え、スペインの流れになっていったように見えます。
一方オランダはロッベンは切れてたものの、スナイデルは下がり気味で攻撃に絡める機会が少なかったため、
オランダのチャンス自体も少なかったように思います。
総じて戦前の予想通りゴール前の攻防よりも、中盤の主導権の握りあいがメインの試合だったと思います。
攻撃力がある両チームですから、もうちょっと豪快な試合を見たかったというのが正直なところです…。
そして個人的なMVPはカシージャスです。
彼がいなかったらスペインの優勝はあり得なかった。
まさに「サン・イケル」です。


その他、試合で気になった選手。
プジョル:解説者の人は盛んに褒めてましたが、個人的にはいまいちな印象でした。
ロッベンに追い抜かれたシーンは、ロッベンのスピードが速かったとはいえ、
一度前に体を入れたからには絶対に抜かれてはいけないと思います。その上ロッベンとはクラシコで対戦経験もあるわけだし。
イニエスタ:ドリブル、パスとも精度が高く、チーム内で輝いてました。
けど、彼は良くファウルもらう選手なので、ヒヤヒヤします。
プレイスタイル的にしょうがないですが、怪我には気をつけてほしいです。
けど決勝戦では、イニエスタに甘い(というか相対するプレイヤーに厳しい)ジャッジだったような…。
ロッベン:彼のドリブルは凄い!これで怪我がちでさえなければ…。
で、W杯MVPはフォルランでもビジャでもイニエスタでもロッベンでもなく、
ドイツの「パウル」だと思いました(笑)