大会前日釣行よりフジノ ハイテク水中糸を使ってみた感想を。
強度に関しては申し分なしです。
昨日の日記にもUpしたサイズの鮎を少々の瀬からでもぶち抜けます。
扱い易さに関しては、メタルライン並みの細さで比重がメタルより軽いため、
少々扱いに困ります。
特に竿を担いでおとりを扱っている時にフワフワとまとわりついてくる感じで。
あと、視認性ですが、私は視認性を考慮してイエローを選びましたが、
見やすい糸ではありません。
てか、見えにくいです。
あと、結果論ですが、仁淀のように押しの強い川では不利なような気がします。
大会前の下見、大会当日を通じて1本の仕掛けで十分に使えると判断しました。
ただ、仕掛け巻きに巻き取る時は強めに巻き取ったほうがいいと思います。
糸自体に張りが少ないのでふわっと巻くとトラブルの原因になると思われます。
泳がせでも引き釣りでもラインの細さ、単線のメリットを生かせるかと。
さあ、今週は関西に1次的に帰るので、滋賀県 安曇川に行ってみます。
数釣りをメインにするのでもちろん広瀬地区へw
強度に関しては申し分なしです。
昨日の日記にもUpしたサイズの鮎を少々の瀬からでもぶち抜けます。
扱い易さに関しては、メタルライン並みの細さで比重がメタルより軽いため、
少々扱いに困ります。
特に竿を担いでおとりを扱っている時にフワフワとまとわりついてくる感じで。
あと、視認性ですが、私は視認性を考慮してイエローを選びましたが、
見やすい糸ではありません。
てか、見えにくいです。
あと、結果論ですが、仁淀のように押しの強い川では不利なような気がします。
大会前の下見、大会当日を通じて1本の仕掛けで十分に使えると判断しました。
ただ、仕掛け巻きに巻き取る時は強めに巻き取ったほうがいいと思います。
糸自体に張りが少ないのでふわっと巻くとトラブルの原因になると思われます。
泳がせでも引き釣りでもラインの細さ、単線のメリットを生かせるかと。
さあ、今週は関西に1次的に帰るので、滋賀県 安曇川に行ってみます。
数釣りをメインにするのでもちろん広瀬地区へw