昨日、何気なく釣具屋にて小澤式背ばりを見ていると、取り外す際のツマミが自分の作っているのと違う事に気が付き、作り方を変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/d64cf973e3e7bc2ba95538bf78c6d196.jpg?1629902374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/745860644c7017948770316ef4f4cdca.jpg?1629902459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/7e3301e965688e7f92d575e246d27a0d.jpg?1629902681)
結びを締めこんだ状態💦見えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/771c17af29624d95241fbb15bf5c2ee8.jpg?1629902725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/d9dd5d2cb79360ce90d5b1d482642ada.jpg?1629902817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/0611d3402c11e311b3ba32b6009d951b.jpg?1629903126)
さっきは指が邪魔でしたが、この写真なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/a6144b5b6d4046acee1ae5016151760b.jpg?1629903231)
取り外す時のツマミは5mm位でカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/8e45b5e3a733d23266251de687159eb0.jpg?1629903324)
この写真は今までの背ばりです。
最初に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/d64cf973e3e7bc2ba95538bf78c6d196.jpg?1629902374)
フロロ0.6号を10~11cmでカットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/745860644c7017948770316ef4f4cdca.jpg?1629902459)
団子結び(2回通し)にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/7e3301e965688e7f92d575e246d27a0d.jpg?1629902681)
結びを締めこんだ状態💦見えにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/771c17af29624d95241fbb15bf5c2ee8.jpg?1629902725)
先程の輪っかを作ったラインと寝巻き糸を
針に載っけます。腰曲げから巻き始めて
チモトまで巻いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/d9dd5d2cb79360ce90d5b1d482642ada.jpg?1629902817)
全長が2.5cmになるように調整。
ここで長さを決めたらチモトから腰曲げ
まで寝巻き糸を巻、再度、腰曲げから
チモトに向かいキッチリと巻き上げます。
最初からキッチリ巻く必要はないので、
最初の1往復は荒巻で大丈夫です。
巻終わりはハーフヒッチを2回掛けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/0611d3402c11e311b3ba32b6009d951b.jpg?1629903126)
さっきは指が邪魔でしたが、この写真なら
全長2.5cmが分かりやすいかと💡
後は瞬間接着剤を垂らし、乾いたら
余分な糸をカットして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/a6144b5b6d4046acee1ae5016151760b.jpg?1629903231)
取り外す時のツマミは5mm位でカット
してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/8e45b5e3a733d23266251de687159eb0.jpg?1629903324)
この写真は今までの背ばりです。
鼻かん仕掛けで余ったPEをツマミ部分に
巻いていましたが、この作業が以外と
面倒臭かったので手間が省けます。
今週末は仁淀川に釣行予定なので、
早速使ってみます🎶