今回は小澤式背針を作ってみました。
使うかどうかはわかりませんが、
マッスル背針との違いが
使ってみてどの程度あるのか
興味があったので。
飼養する針はもちろん
カッパ極の2号
ハリスはフロロの0.4号です。
ちなみに小澤さんはフロロの0.6を
使用されています。
自分は手持ちに0.4しか無かったので・・・
まずはハリスを二つ折りにして
針と一緒に持ちます。
針先側にハリスの先がくるように。
こんな感じです。
輪っかの大きさは最終的に針先から
輪っかの先までを2.5センチに
するのでなんとなく小さめの
輪っかを作っておきます。
ハリスの長さは馴れるまでは
少し長めがいいと思います。
次に根巻き糸を巻いていきます。
巻き終わりはハーフヒッチを
2回で巻き終えます。
こんな感じ。
ここで全長を2.5センチにするんですが、
先ほどハリスは長めがいいと言った理由は短すぎると長さ調整が
しにくいからです。
これでほぼ完成ですが、
取り外ししやすいように、
輪っかに引っ張り用のハリスを
つけます。
結び方はクリンチノットの4回ひねりくらいで十分です。
引っ張り用のハリスは両端5ミリくらいでカットして本当の完成です。
使うかどうかはわかりませんが、
マッスル背針との違いが
使ってみてどの程度あるのか
興味があったので。
飼養する針はもちろん
カッパ極の2号
ハリスはフロロの0.4号です。
ちなみに小澤さんはフロロの0.6を
使用されています。
自分は手持ちに0.4しか無かったので・・・
まずはハリスを二つ折りにして
針と一緒に持ちます。
針先側にハリスの先がくるように。
こんな感じです。
輪っかの大きさは最終的に針先から
輪っかの先までを2.5センチに
するのでなんとなく小さめの
輪っかを作っておきます。
ハリスの長さは馴れるまでは
少し長めがいいと思います。
次に根巻き糸を巻いていきます。
巻き終わりはハーフヒッチを
2回で巻き終えます。
こんな感じ。
ここで全長を2.5センチにするんですが、
先ほどハリスは長めがいいと言った理由は短すぎると長さ調整が
しにくいからです。
これでほぼ完成ですが、
取り外ししやすいように、
輪っかに引っ張り用のハリスを
つけます。
結び方はクリンチノットの4回ひねりくらいで十分です。
引っ張り用のハリスは両端5ミリくらいでカットして本当の完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます