今日はハナカン編み込みですが、
編み込みながらの撮影は一人では無理でした!
なので途中経過程度の写真しかUpできませんのでその点はご了承ください。
さて、1枚目の写真からですが、
私は両編み込みを行いますのでこの位の位置から編み込みをはじめます。(1cm位)
これが短すぎるとずれることが多くなります。が、両編み込みなので片側が短い場合は
もう片方で多めに編み込んで調整することも可能です。
普段の釣りではそこまで気にすることもないでしょうから。
いきなり飛びますが、ハナカンの位置まで編み込みました。
ここで一度、固結びをされる方もいるようですが、私はそのまま編み込みを続けます。
編み込みを終えて固結びで仮にとめた状態です。
ここまでくればもう手を離しても大丈夫
私はハナカン周りに瞬間接着剤は使用しないので引き絞り結びを2回します。
1回目
2回目
ここで、1回目も2回目の引き絞り結びなんですが、ニードルとかを使って引き絞る際まで移動させます。
理由としてはPEラインは滑りはいいんですが、引き絞り結びをする際に痛んで切れてしまう事が
有るのでニードルで出来るだけ引き絞る距離を抑え、ラインへの負担を減らしたいからです。
こんな感じですね。
完成です。
写真ばっかりでしかも途中経過ゼロ・・・。
解りにくいですがお許しください。
編み込みながらの撮影は一人では無理でした!
なので途中経過程度の写真しかUpできませんのでその点はご了承ください。
さて、1枚目の写真からですが、
私は両編み込みを行いますのでこの位の位置から編み込みをはじめます。(1cm位)
これが短すぎるとずれることが多くなります。が、両編み込みなので片側が短い場合は
もう片方で多めに編み込んで調整することも可能です。
普段の釣りではそこまで気にすることもないでしょうから。
いきなり飛びますが、ハナカンの位置まで編み込みました。
ここで一度、固結びをされる方もいるようですが、私はそのまま編み込みを続けます。
編み込みを終えて固結びで仮にとめた状態です。
ここまでくればもう手を離しても大丈夫
私はハナカン周りに瞬間接着剤は使用しないので引き絞り結びを2回します。
1回目
2回目
ここで、1回目も2回目の引き絞り結びなんですが、ニードルとかを使って引き絞る際まで移動させます。
理由としてはPEラインは滑りはいいんですが、引き絞り結びをする際に痛んで切れてしまう事が
有るのでニードルで出来るだけ引き絞る距離を抑え、ラインへの負担を減らしたいからです。
こんな感じですね。
完成です。
写真ばっかりでしかも途中経過ゼロ・・・。
解りにくいですがお許しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます