今回はハナカン周りの仕掛け作りを紹介いたします。
まあ、これも人に見せるような珍しいことをしている訳でも
ないのですが、何となく載せてみようかと思いましたので。
解りにくい部分も多々あるとは思いますが許していただけると助かります。
まずはもちろんですがハナカンを用意します。
私はワンタッチハナカンのみ使用しています。
ハナカンは移動式にしますので、編み込み用としてPEラインを使用。
長さは私は勿体無いと思う人もいてるかも判りませんが、30cmくらいに切ります。
20cmでも編み込みするのに問題は無いと思うのですが、
PEは滑りやすいので私はこの位の長さが編み易いです。
短いと滑って手から離れやすいのが一番の原因・・・。(ドンくさいだけかも^^;)
まず、PEを二つ折りにしてハナカンをくぐらせます。
そして輪っかを作ってその先の輪の中にハナカンをくぐらせます。
くぐらせたら絞め込みたい位置にラインをあわせてゆっくりと絞めこみます。
写真のような感じから後はぎゅっと!
これで緩むことはほとんど無いと思いますが、ここでもう1回ダンゴ結びを私は行います。
ワンタッチハナカンは遊びが必要なので、もうひとつコブを作ります。
このコブはハナカンの結んだ位置から3mm~4mmの位置にくるように
位置調整をしながら絞めこみます。
だいたい3mm
これで下準備はおしまいです。
だらだらとした文章で毎度毎度すみません。
まあ、これも人に見せるような珍しいことをしている訳でも
ないのですが、何となく載せてみようかと思いましたので。
解りにくい部分も多々あるとは思いますが許していただけると助かります。
まずはもちろんですがハナカンを用意します。
私はワンタッチハナカンのみ使用しています。
ハナカンは移動式にしますので、編み込み用としてPEラインを使用。
長さは私は勿体無いと思う人もいてるかも判りませんが、30cmくらいに切ります。
20cmでも編み込みするのに問題は無いと思うのですが、
PEは滑りやすいので私はこの位の長さが編み易いです。
短いと滑って手から離れやすいのが一番の原因・・・。(ドンくさいだけかも^^;)
まず、PEを二つ折りにしてハナカンをくぐらせます。
そして輪っかを作ってその先の輪の中にハナカンをくぐらせます。
くぐらせたら絞め込みたい位置にラインをあわせてゆっくりと絞めこみます。
写真のような感じから後はぎゅっと!
これで緩むことはほとんど無いと思いますが、ここでもう1回ダンゴ結びを私は行います。
ワンタッチハナカンは遊びが必要なので、もうひとつコブを作ります。
このコブはハナカンの結んだ位置から3mm~4mmの位置にくるように
位置調整をしながら絞めこみます。
だいたい3mm
これで下準備はおしまいです。
だらだらとした文章で毎度毎度すみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます