昨日は久しぶりに
「なか卵」に行きました。
牛丼やおうどんにもひかれましたが
ここはやっぱり「卵」を頼まなくっちゃね、
と「なか卵」にしてみました。
ついつい唐あげも頼んでしまった・・・
相変わらず食欲旺盛です。
忙しい年末の時期にもかかわらず
何年連続だろう?
また、友人Mさんに時間を作ってもらって
ガールズトーク!
いつも有楽町だったけれど
今回はクラシカル?に日本橋!
ちょっと大人になった気分、かも。
気分はバリバリの洋食を食べたい、ってことで
麦星byグリル満天星にて。
10年前も別の場所にある、ですけれど
満天星に行ったよねーと言いつつ。
今日はちょっと豪華にワンプレートランチで
ロールキャベツとハヤシライスを選んでみました。
お野菜も3種類から選べられるのですよ!
Mさんはカキフライのランチ。
美味しかったそうで。
お腹も心も満たされました。
考えてみれば、Mさんには
今年もいっぱいお付き合いいただいたなー。
ありがとう!
早速次回のお店候補を見つけておりまして
また年明けに一緒にお食事できるのが楽しみー!
よろしくね!
最近外食の回数が・・・ちょっと減りましたかな。
それとも写真に撮っていないだけ?!
今回はちゃんと撮ったので
しっかりUPします!
ちなみに土曜日にいただいたものですが。
なぜかついつい足が向いてしまう中華。
本日の麺、坦々麺も美味しそうね。
こちら私が注文したランチ。
木須肉、好みなのですよ!!!
杏仁豆腐のデザート付。
完食はできなかったけれど
美味しくいただきました。
12時間労働、ならぬ
12時間外出になってしまいました。
4か所ほど回ったから、
帰りの電車では結構ぐったり~。
楽しみましたけれどね。
16時過ぎにランチ・・・という不規則具合でしたが
食べたぱったいは美味しくて
大満足!
スープ入り麺も味見させてもらいましたが
これが意外と辛かった・・・!
温まりましたけれどね!
素敵な店名ですよね。
韓国料理屋さんです。
今日のお夕飯。
寒い日には韓国料理が食べたくなります。
梅酒とマンゴー・・あれ、自分で頼んだのを忘れてしまいました。
マンゴーリキュールのお酒で、乾杯~♪
シーザーサラダと前菜3種。
お野菜たっぷり~
こちらMさんの選んだ、海鮮チゲ。
私はキャベツと豚肉のチゲ。
マイルド味を選んだのですが
最初は随分からかった・・・
徐々に慣れてきて、美味しくいただき、
無事完食です!
主食は五穀米。
もちもちしていて、美味でした。
おまけ(?)は店内のツリーです。
たびたび本ブログに登場してくれている友人Mさん、
またまた本日、お付き合いしてもらったのですが、
前回に引き続き
紅鹿舎へ。
どうも元祖ピザトーストが気になりましてね。
こちらMさんご注文。
私はアイスコーヒーをいただきました。
チーズたっぷりなのに
パンがサクサクしているからか、
食べやすかったのです。
あっという間にお腹の中へ・・・
そんなピザトーストをもう一枚☆
なんだかんだいって
アジア料理はお腹に合う気がします。
寒くなると食べたくなるのが韓国料理、ですよねー。
また、妻家房に行ってきました。
大好きなオイキムチ。
学生時代によく食べていたチャプチェ。
今日は緑豆のジョン、にしました。
さて、こちらメインの
キムチチョンゴル。
辛さはおさえてもらいました。
そんなわけで
真っ赤っ赤ですが、それほど辛くなく
美味しくいただきましたー!
大学時代には何度か行ったけれど、
社会人になってからは随分御無沙汰・・・
野菜がいっぱい食べたかったから
久しぶりに行ってみました。
あれー、メニューの注文方法が変わった?!
(前もだっけ?)
でもお腹がすいていたので
がっつりといただきました。
その一部をご紹介。
まずはサラダ。
どれも美味でした。
大好きな茄子、かぼちゃのサラダ
コールスロー
人参のサラダ
どれも好み♪
メインは
豚の肩ロース。
やわらかくてジューシー。
やっぱり豚肉大好き!
ライチをいっぱい食べたのも久しぶり
大満足です。
寒かったですねー。
一気に冬に放り込まれたような気分。
でも、今日は急遽予定が入り、外食を。
そこで、思いがけず、ボジョレーヌーボーを一杯!
赤ワインは苦手なはずなのですが
こちらは・・・本当に美味しかった!
ごくごく、ぐびぐび飲み干してしまいましたー。
二杯目にはブラッドオレンジジュースを飲みました。
やっぱりおいしい!
こちらキャベツ。
こちら、いかのフリッター。
ちょっとチーズ入りなのが・・非常に美味!
茄子の炭火焼(?)
そして、つくね。
これは・・・見た目も味もよかったです。
そして最後はトマトパスタ。
こちらも美味でしたー
何といっても収穫は、解禁日にボジョレーヌーボーを
いただけたことですかねー。