治療としての鍼灸・マッサージ 2014-11-06 07:43:52 | 鍼灸と思想 患者様から 「女性で鍼灸やマッサージを治療としておこなっているのは珍しいですね」とよく言われます。 美容鍼の広告が目立ち、女性鍼灸師=美容鍼というイメージをもたれているようです。 鍼灸の学校で講師をしている方が、 「鍼灸の学校には、美容鍼を仕事にしたいと考える若い女性が増えていて、 さながら美容師の学校のようになっている」と言っていました。 私は、病気の治療としての鍼灸やマッサージが広まることを願っています。 鍼灸が美容のためだけにしか使われないのはもったいないと思うのです。 #健康づくり « イベントがいっぱい | トップ | 妊娠中や産後の不調に、鍼灸... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます