![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/902ee2dc422aa22c7c4ce1c96e0ae8e1.jpg?1672728189)
《日本エレキテル連合》
新年明けましておめでとう御座います。本年も当ブログをご訪問頂きありがとうございます。
~まだまだ書き加え等をします~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/b1248aadd15713eb8d4d788fcc3d6696.jpg?1672728218)
高畠華宵 《中秋の庭》
新年そうそうから皇室の話題が多くですがどれも“ダメよ~~ダメダメ”です。一部では“いいじゃないの~~”という声があるそうですが、ダメです。いけません。
『新年祝賀の儀』では女性皇族はまたまたティアラ無しのお出ましと相成りました。情けない有り様。コロナ化を考慮したととの両陛下の暑い御思し召しとの事ですが、両陛下がコロナ化で感染ももろともせずに、患者のところにお見舞い(リモートでも)されたとか、そうゆうお話は聞いたことがありません。
シロガネの記憶違いであったらよいのですが・・・・。
もうコロナとは共存してゆくしかないでしょう。それに新年はめでたいものです。昨年は悪しきことがあっても、それを一新して改める意味があるのですから、やはりティアラは必要なのです。格式を整えるだけではありません。
ティアラは美しい美術品なのです。ましてや女性皇族のティアラは皆、コロナ前に製作されたのですから、ティアラには何の罪もないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/8cfea88d30767d35905f946e6c70a029.jpg?1672838023)
高畠華宵
ウクライナとロシアとの戦争とコロナと物価高で日本よりも大変な思いをしているヨーロッパの王室では、もう式典では華やかなティアラを身につけております。
こんな妙な心遣いをしているのは日本の皇室くらいでしょう。もう・・・・
『ダメよ~~ダメダメ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/e32699d038f33d2a726d3ff3492218d8.jpg?1672928883)
『三笠宮崇仁親王』
百合子妃殿下御談話(オーラルヒステリー)より
彬子様
やはり戦争が終わった時というのは、ほっと遊ばされましたか?
妃殿下
やっぱり爆弾が落ちてこないことは、ありがたいなと。どこに落ちるかわからないですよね。落ちて、火災が起きた時に、火じゃなくて煙が大変でね。もうちょっと煙が上がったら私たち、よく分からなかったわね。防空壕がなければ三人だめだったでしょうね。
彬子様
やはりそこからすぐに元通りというわけにはなかなかまいりませんから、本当に大変でございましたね。
妃殿下
元通りになることはなかなか考えられなくて、どういう生活になるかさっぱり分からなかった。それで、進駐軍の指示で、伏見様以下は全部、元皇族におなりになって、三宮だけが残ったわけですけどね。残ったのは名ばかりで。皇太后様(貞明皇后)も、お倉に火が入りましたね。
彬子様
お預けになったティアラもそこで。
妃殿下
そう、そこで火傷してしまいまして真珠がぶらぶらしてました。
彬子様
そのティアラを確か、エチオピア皇帝が・・・・
妃殿下
皇帝がおいでになった時に、本当の皇后様のティアラは遊ばされなくって。ちょっとまだ戦争後で、そんな御気分にならないし、それで私のはどうかって、勢津君様やなんかがおっしゃったみたい。ところが、真珠のぶらんぶらんがみんな火傷して、もう真珠の形でなかったものですから、すぐ慌てて御木本に出して、すぐ綺麗になったのですけど、費用は三笠宮でした。
全員
(笑い)
妃殿下
本当に大変でした。
彬子様
そうでございますよね。戦後の時でございますしね。
妃殿下
まだ歳費が少ない時でしたしね。家がなくて、ほとんど防空壕で過ごしている時ですから。
彬子様
ダイヤモンドはそんな被害はなかった?
妃殿下
いえ、本当に細かいダイヤがついていたんだけど、それはいくつかが火傷して、使い物にならなくて。御木本で立派にまた戻りましたけど、費用は(笑い)
彬子様
推して知るべきでございますね。・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/cae0c4d47a80d536a0eca0d806924047.jpg?1673100814)
その時、香淳皇后に御貸した百合子妃殿下の第2ティアラ。現在は久子妃殿下にお世襲されていらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/bd682be03cb1277d28cbff0a67e1633e.jpg?1673100844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/44f6b028236d93a6ea99c2e7ed393954.jpg?1672817181)
今年も百合子妃殿下がお元気にお出ましになられたことはめでたいことであります。
『新年一般参賀』
敬宮殿下が初めて一般参賀。小説のネタになりそうな出来事がありましたね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/a726581bcd3aaeae22dec9ed131431ef.jpg?1672787246)
それに対して・・・・
『いいぢゃないの~~~』
と・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/53164c554aeb0bbf3f097d7e599c607d.jpg?1672787293)
『ダメよ~ダメダメ』
と意見が別れていますが、勿論ダメダメです。両陛下の御子といっても、皇太子でも無い、皇嗣でも無い皇位継承権も無い、たかが内親王が天皇陛下より国内外より皇嗣と認められた皇嗣殿下より目立つ場所に立つとは何事でしょうか。
天皇誕生日なら天皇ご一家ということで、御三方のみのお出ましならそれでよいでしょう。御三方なら何の問題も無いですよ。
しかし両陛下を始め皇族方がお揃いの時にはキチンとした序列を守って頂かなければなりません。例え国民の人気が高いからといって・・・・
『いいじゃないの~~』
ではダメです。序列は大切です。昔から言われていますが敬宮様は何か障碍かなにか自閉症があるらしい・・・・とささやかれています。又それを公言している方々もいらっしゃいます。シロガネは障碍や自閉症説は信じていませんでしたが、今回の事を見ると、やはり何かそうなんだと思うようになりました。
自閉症は千差万別です。適切な教育を受ければ、普通に暮らすことも出来ますし、又極軽いと本人や周りも気付かないままということもあります。
上皇陛下の姉宮でいらした、照宮成子内親王の追悼集と言うべき、『皇女照宮』を読みまして、内親王のご教育係の文章を読みまして、その教育に如何に苦心していたのかと書かれていました。
しかし照宮様は生来の怜悧(れいり)なご性質で、よく会得されたと書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/eeffa75153cd761d038b31c0a7147d3b.jpg?1672738936)
照宮成子内親王
当時の傅育掛長 藤井種太郎の文章の一部から・・・・
・・・・まず劈頭に感じたことは、君側にお育ちになった姫宮としては、大臣初めすべての人間は首を下げるものだ、自分は尊いものだ、という観念をほとんど生得的に持っておいでになることである。これをまず打破せねば一人間として、特に一女性として将来御降嫁にならせられるに定まっている内親王としてご謙徳を欠かせられることになる。しかし、これを如何にご養育せばよいか、これが余の頭に深刻な問題となったが余には当初見当がつかなかった。
・・・・内親王の皇居ご訪問は日曜日に限り、それもご昼食を頂かれて後、呉竹寮にご帰寮のこととしたことは、当初私にはその意味も分からず、むしろこれまで両陛下のお膝元にお育ちになった御親子の自然の情をあまりに無私したものの如くに思われたが、まもなくそこに深慮の存することを知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/b7a6b3fa30b7d9bdff6cf8ae4602aa67.jpg?1672839466)
女子学習院中期へご進学された照宮様
おもうに、この問題は、ご養育についての最も難しき、しかして最も肝心なる問題であった。私は何とかして宮様に、人間には社会的尊賎を超えた、人間としての尊卑が存することのご納得を得て、幼き宮様が人間の真の尊さに志ざせられるにいたらんことを願った。これはいわゆる身分の卑しい小供にはかえって会得しやすきことであるが、特別のご身分がらの宮様には至難のものであり、これを強ゆることはお可哀想であるとさえ当時の私には思われた。
しかし宮様の御徳のためと思って寮に奉仕するもの一同は心を合わせてこれに心がけた。宮様は怜悧なご性質で、ご学業は何の課目にも優秀であらせられたのであるが、この難題もついにはよく会得遊ばされたことは、次々にお預かり申し上げた御妹宮様の御心事にならって、この難題を自然にご会得遊ばされたことを持って証せられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/2165018e89c2f7305efb767ee53b4856.jpg?1672739223)
シロガネは今回の『新年一般参賀』を見まして、両陛下のお手元で育てられた敬宮殿下のご教育は失敗であったとそう思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/554395d45825a6a2a710f92ff431da36.jpg?1672838788)
香淳皇后御絵 《小兎》