aCappella好き♪

「プラ」

引っ越して、なにが面倒かって

ゴミの分別がどうなってるのか
曜日はいつで場所はどこか

なんて新しく覚えなくちゃいけないこと。

「資源とゴミの分け方出し方」という
「保存版」の冊子をもらったが、
結構ややこしい。

ちなみに、今まで住んでたトコは・・・・
資源ゴミ以外については
金属がついてなければ、ほとんど全部燃えるゴミ。
紙もビニールもプラスチックもお構いなし。

でも今度のトコは・・・
「家庭ゴミ」と「プラ」を分けるらしい。

(うんうん、前の前に住んでたH町では
そんな細かい分別があった。
というか、住んでる途中でルールが出来たので
説明会に参加して、勉強したっけな・・・
実家のある山形も、プラ分けてるみたいだし)

で?「プラ」ってなに??

と思ったら~
「このマークを目印にしてください」と書いてある。

それからはいちいち
「プラっぽいもの」は表示を確認するようになったのだけど

今まで全然気づかなかった。
いや、「あるなあ」とは思っていたけれど
その表示がなんなのか、気にも留めなかったよ。

えっ?コレにも?というような
ホントに小っちゃいつまんないモノにまで
ちゃんとこのマークがついている。

表が紙で裏がプラ、の時はこんな風に↓

剥がして別々に捨てろってことね。


逆に簡単になったことがある。
今までは、ビン、カン、ペットボトルはそれぞれの袋に
(しかも有料)入れて出していたけれど
全部まとめて回収容器の中に直接入れる、だって。

い、いいの?と思ったけれど
後でどこかでちゃんと分別されるらしい。

段ボールはどうしたらいいのかなー
いらない衣装ケースはどうかなー

何より、誰に聞いたらいいのかなー(笑)

この辺、静かすぎて
人がいるのかどうかわからない。
気軽に聞ける人がほしいわ。

すごいな、「プラ」表示。
ひっそりと存在していたんだね、
私が気にも留めなかったところで
世の中すべての「プラ」に、印刷されていたなんて
知らなかった(笑)

私にとっての、新たな発見。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
よこたんさん{メール}

まさに、そうなんです!
「出来ればご協力ください」のレベルでいいのかどうかがわからなくて。
確かに、プラゴミがほとんどですね。
家庭ゴミはとても少ないです。
もうすでに、ココのルールの方がいいかも?と
思い始めてますから~(笑)
冊子とにらめっこしながら、ですが。
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
うちの地元も以前は超ザックリでしたが昨年からプラ分別が導入されました。でもまだ「出来ればご協力ください」レベルなので、プラ回収後のプラゴミは普通ゴミに混ぜちゃったり(翌日が普通ゴミ回収なので…ゴミはないに越したことはない)だいぶアバウトです。
地域によって分別がマチマチだから慣れるまで大変ですよね。
そしてプラゴミが我が家のゴミの大半を占めることに驚きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プレ嫁生活、仙台暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事